
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>トクサを庭に植えたい
↓
スギナの仲間で、寒さ暑さに強く、栽培するというよりも、自生繁殖の感じがしていました。
我が家では、桜・枝垂れ梅・紫もくれんの樹の下にヤマブキ・紫式部・雪柳をあしらい、和風の庭にしようと石灯篭/池の横にバレンや沈丁花と合わせて配してます。
トクサの直線的に伸びた所や若々しい緑が、水や石とのコントラストやバランスも取れていて、非常に気に入ってます。
ご質問にありますように→確かに、年々、根[地下茎]を張り、自らの陣地を拡大傾向ですが、逆に言えば簡単に根を切り、挿し木の要領で増やす事も化膿ですから、ご希望でご近所に上げたりもしています。
水遣りを過剰にしての根腐れ、不足しての枯れ以外は丈夫で手間要らずの草ですから、現在検討されているプラスティック筒(大きさは、トクサの栽培スペースのイメージによる)で良いと思います。
万一、大きく広がり過ぎる時には根切りして調節すれば、ある程度の大きさ&広さ&深さ範囲での調節が可能です。
参考URL
http://www.yasashi.info/to_00015.htm
お礼が遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました!
桜や枝垂桜まであるなんて、ずいぶんステキなお庭のようですね。
私もトクサの和モダンな雰囲気が気に入っているので、拡大を防ぎながらがんばります。

No.1
- 回答日時:
直植えされると、土筆の仲間ですから忽ち庭中に蔓延ります。
鉢植えでしたらそんな心配はありません。深さも気にしなくて良いです。URLがありますから参照してください。
参考URL:http://sorairo-net.com/engei/016/index.html
お礼が遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました!
あまり手入れもできないので、穴の空いてない鉢ごと埋めてしまうか、素直に鉢植えで育てようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 植えた覚えのないツルムラサキがあちこち庭に生えてきていました。去年だか一昨年植えたのは覚えてますが。 2 2022/06/28 18:21
- ガーデニング・家庭菜園 植物の名前 2 2022/11/02 14:59
- ガーデニング・家庭菜園 【庭に生えてる植物の名前が知りたい】 うちの庭に鉢と地植えで、 育ってるんですが… この植物の名前分 2 2022/04/24 22:02
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前を教えてください 6 2022/05/08 09:11
- ガーデニング・家庭菜園 畑の土砂崩れ防止 3 2022/05/04 12:46
- 農学 伐採した場所に植樹 根っこは? 3 2022/11/29 15:08
- ガーデニング・家庭菜園 フェニックスロベレニーについて教えて下さい。 昨年2023年5月に購入し、庭に植えたのですが、今年の 2 2023/06/22 00:03
- ガーデニング・家庭菜園 この植物は何ですか 1 2022/06/13 14:05
- ガーデニング・家庭菜園 カンパニュラ(オーシャン)植え替え後元気がなくなりました。対応を教えてください! 4 2022/05/18 14:00
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今新築を建てようと思ってます❗...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
庭のヤマボウシの葉が茶色に!...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
トマトの一番花、摘んでしまっ...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤の庭の復活方法
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
青シソの葉が紫になるのは
-
ジャガイモの背丈はどの位にな...
-
家庭菜園のネギが不味い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報