dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9ヶ月になる子どもが居ます。
季節性・新型インフルエンザが流行っていますが、
皆様は外出は控えていますか?
私は、人混みには出掛けない方が良いと言われ
スーパー、ショッピングモールには連れて行くのを辞めました。
しかし育児教室をどうしようか悩んで居ます。
人によっては、一切外出を禁止している家もあるようですが、
夏過ぎからインフルエンザが流行り、この調子では
1年中インフルエンザ患者が居なくなる事は無いと思います。
1年中子どもを一歩も外に出さない訳にもいかず、
同じ歳の事触れ合わせる事をしない訳にもいかず…
育児教室に体調不良の人は、参加しないと思うのですが、
大人であれば、抵抗力があり発症していないだけで、感染していた場合
子どもに菌がうつることもありますよね…
でも、そう言ったら病院や身内や家でさえ危険となり、
どうしたらよいのか分からなくなってしまいました。

どのように対応しているか、教えて頂けないでしょうか。

A 回答 (5件)

香港在住です。


日本より人口比を考えると患者は多いかと思いますが、人口密度を考えると少ないかもしれません。
3歳と6歳の子がいますが、人ごみを特に避ける事はしていません。
生活上不可能ですし…。
通年パスを持っている遊園地などに行ってキッズエリアなどで長時間遊んだりしています。各遊具を使った後消毒液が置いてあるし、携行もしているのでこまめに消毒はしています。
小さなエアークッションの部屋で飛び回る施設も一度に入れる子を以前の半分の3名にし、1時間ごとにアルコール消毒をやっていたりしています。
幼稚園もスクールバスに乗る前に手指の消毒をしたり、幼稚園ないでもよく手洗いや消毒をやっているようなので、特に制限はしていません。

掛かるならさっさと掛かってもらった方が良いとも思っているのですが、上の子のクラスの殆どが掛かったのに、今のところ掛かっていません。

SARSの時も香港にいましたが、上の子が生まれたばかりでした。
その時も基本的な予防の方法を取っただけで、外出の制限はしていませんでした。
小まめな手洗い程度の予防法では、怖いですが、適切にて指の除菌や消毒をしていて掛かるようでは、防ぎようのない確率と考えて、掛かった時の正しい対処法を考えるようにしています。
    • good
    • 0

イベントやセール中、休日のデパートやSCとかを避ける、くらいじゃないでしょうか。


ショッピングセンターなら平日の開店直後とかならマシかなぁと。

一人目が0歳の頃は冬はなるべく外出しなかったんですが
私がインフルエンザをどこからかもらってきて子供にもうつってしまいました。

さらに今年の初めは上の子→下の子、とうつり下の子は痙攣で入院までしました。
かなり酷かったんですが、そのころは極力外出も避けていたはずですが…スーパーくらいしか行ってなかったのに。
結局完全に引きこもる訳じゃないし大人がウィルスくっつけてくるので
それほど効果がない割には生活が不便なので。

今年は人混みだけ避けて、空いている曜日や時間帯なら
児童館なんかも行っています。
一番怪しいのが保育園、幼稚園ですが上の子が幼稚園なのですが上の子は幼稚園に行ってるので。

今年は検査などの都合でインフルエンザだらけの総合病院を
先月だけで4度も数時間ウロウロしてたんですが今のところかかっていません。
子供は椅子や床や壁を舐めたりもしてましたが(^^;

育児教室は行かなきゃいけないという場所じゃないから
体調悪い子は来ないとは思いますし
発症していないキャリアまで気にしていたら全く外へ行けないし
お父さんも別室で暮らしてもらうか…ということになってしまうので
別に行っても良いかな、とは思いますが
まだ9ヶ月のお子さんなら無理に他の子と触れあったり教室に通う必要はないと思います。
2~3歳になればまた別でしょうけど…。
冬季はお休みしても良いと思いますよ。
結局風邪や嘔吐下痢などで休みがちになってしまうことも多いので。

心配とは思いますがある程度気を付けたらあとは自然に生活するしかないと思います。
9ヶ月ならベビーカーでお散歩や公園、でも十分でしょうから
そういったことで刺激してあげても良いと思います。

保育園などは忙しい親も多く規定にひっかからないくらいの体調ならどんどんつれてきてしまうこともあるので
保育園主催のイベントや施設開放は避けた方が良いと思います。

また、地域の医師会などのサイト、保健所や市役所のサイトなどに
いろんな病気の感染情報が出ていると思います。
それらをチェックして外出を避ける時期などを絞っても良いと思います。
    • good
    • 0

心配ですよね。


今回の心配している対象者が9ヶ月ということで今のところ1歳以下のお子様は治療法やワクチンの使用などに安全性が確立されていない状況です。

重症化しやすい年齢(1歳~小学3年生)とも考えられているので注意が必要です。人ごみ特に人と人の接触がある場所への参加は避けた方が賢明です。

これからは特に季節性(毎年冬に感染者が増える)インフルエンザの感染者も増える時期になってきます。(10月22日現在では98%が新型インフルエンザ感染者です)

地域では北海道の感染者が他の都府県に比べ増加しています。
埼玉、東京、神奈川、愛知、愛知、大阪、福岡・・・主に都市部の感染者が増加しているようです。人ごみの中でも人との接触がある場所ではうがい、手洗い、マスクの着用など注意が必要ですね。


参考URL
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/09/dl/s0922-7b …
マスクの着用法
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/idwr/idwr2009/i …
国立感染症研究所
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kanse …
症状がある方向け 厚労省
    • good
    • 0

外出はするけど、集まる場所には行きません。



双子1歳9カ月ですが、お散歩は毎日行きます。
ですが歩いてぐるーーーーーっと1時間歩くのです。公園くらいは行きます。
ですが、子供たちが集まる場所には絶対に行きません。

菌はどこにでもいます。ですが、子供たちが集まる場所はやっぱり
おもちゃをなめたり、触ったりがすごく多くて幼稚園同様感染率が高いと考えます。

病院に行くと、驚くほど新型インフルエンザ感染者ばかりでした。
ぞーーーーーっとしましたが、病院って意外と皆さんマスクをされていて
くしゃみや咳をなるべくこらえておられたり、舐めたりしませんよね(^_^;)
菌を直接吸わない、触った手で口に入れない限りはすぐさま移るもんではないでしょう。
そうでないとお医者さんほとんどが新型にかかってるはずです。
確かに病院は感染者や菌はたくさんいると思いますが、その分みんなマスクしたり、親だってなるべく触らないようにしたり、
帰ったらやたら手洗いしたり服着替えたりします。

でも育児教室は特別行く必要はないし、みんなマスクしているわけじゃない。なめなめしたり、はいずりまわったりで予防がいまいちな気がします。

外に出るなではなく集まる場所に行かない方が良いと私は思います。
お散歩だけではダメなのでしょうか?
外に出ても必ず手洗いうがいはしますし。

神経質になる場所が違う気がします。

大人はマスクが出来るのだから外出はマスクですね。

後は加湿と掃除!
掃除を怠ると感染しやすくなります。
床にもウィルスや菌が落ちていますし、ほこりやそういう汚いもので
粘膜が弱ります。粘膜を強くするというより弱めない為にも加湿や掃除は徹底しています。
大人はニラが良いそうですよ
    • good
    • 0

>皆様は外出は控えていますか?



6歳(年長)3歳(年少)の娘がいます。
基本的に不特定多数の人が集まる場所に
積極的に行くことは控えていますが、
買い物などやむをえないものについては連れて行きますし、

公園など屋外については特に気にしていません。

なにせ一番怪しいのが幼稚園です。
毎週、他のクラスや子供のクラスで一人、二人と
新型インフルエンザで休んだ子が出てきます。
これを気にするなら、幼稚園に行かさないことになりますから、
手洗いやうがいをさせるくらいになります。

見ていると、親によっては、熱が下がったからと
子供を外出させたり、外出させたりするケースもありますので、
油断は禁物です。(登園は医師の診断書が必要ですが)

9ヶ月の子供に感染したというケースは聞きませんが、
育児教室は絶対必要でしょうか?
必要と思うなら通ってもいいでしょうし、
この時期にそこまでしなくてもということであれば、
通わなくてもいいように思います。

小さなお子さんにとって一番危ないのはお母さんですから、
帰宅後の手洗いやうがいなどを丹念にされたほうがいいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!