dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越しにあたり、引越し業者のインテリア部門でカーテンをオーダーしました。気に入って注文をしたのですが、10日ほどたって出来上がってきたので実際に窓にかけてみたら、イメージと違っていて残念な思いでいます。いまさら変更は無理なのでしょうか・・
見積書をよんでも、クーリングオフについては何もかいていないし、ましてやオーダーのものに返品や変更はきくのでしょうか。教えてください。

A 回答 (5件)

>イメージと違っていて残念な思いでいます。

いまさら変更は無理なのでしょうか・・

想像力が貧困であった事を恨むしかないでしょう
新しくオーダーすれば良いと思います
今度は、生地を家に持ってきてもらい
実際に確認しましょう

>見積書をよんでも、クーリングオフについては何もかいていないし

クーリングオフ???
必要無いからでしょう

>オーダーのものに返品や変更はきくのでしょうか

注文と違う
破損等の不良品
ならできるでしょう

返品するのは自由です
でも、代金は返って来ないでしょう
    • good
    • 1

それは業者さんとの契約によります。



ダメモトで問い合わせをすると良い。
    • good
    • 1

無茶苦茶おっしゃいますね。



クーリングオフとは、あなたが押し売りなどにあってやむを得ず買わされた場合にのみ適用されるものです。
あなたの意思によって購入したものをクーリングオフはできません。他の方も指摘していますが、それを返品したいと言ったらただのクレーマーです。
オーダーカーテンということは、あなたの好みに合わせて、あなたの家の窓などの寸法にあわせてつくったものです。それを返品したら、一体それを誰が買うのですか?買い手がつくと思いますか?業者さん泣きますよ。
    • good
    • 0

http://www7.plala.or.jp/daikou/cooling-off/ichir …
クーリングオフできるのは、法で定められた特定の商品を、特定の販売方で買った場合のみです。予期せぬ訪問販売や、強引な販売など。そうでない場合は、通常の商取引=売買契約です。
で、通常の売買の契約は、よほどの売り手の瑕疵がない限り、双方の意思が合致しない限り解除できません。よく返品交換とかやってるお店もありますが、あれは法的にはする必要ない。サービスとして店が勝手にやってるだけです。
今回は、あなたが選んで買ったけど気に入らなかっただけです。しかもオーダーと言うことは、あなたに強い購買の意思があってのこと。これで返品だとか言うと、ただのクレーマーですよ。
    • good
    • 0

クーリングオフできません



オーダーですから返品や変更はできません

ただ、サービスで安くしてくれるかもしれないのでダメで元々、聞いて見ましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!