dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食パンを、スーパーで79円で買ってきて、
えーと、6枚切りです。

それで、消費期限が3日しかないですよね。

で、一日、1枚食う計画ですと、

1日目 1枚食う
2日目 2枚目食う
3日目 3枚目食う

消費期限が切れる

なので、残りの3枚は食わないで
ゴミ箱行きですよね。

それではパン工場で一生懸命、
働いてる高卒の労働者にもうしわけない。

なので、調べてみたら、冷凍すれば
保存できるってわかりましたが、
冷蔵庫はありますが冷凍庫がありません。

この場合、詰んでますか?

一日に2まいづつ、食べるしか
ないのでしょうか?

A 回答 (5件)

私も79円で買って冷蔵庫(冷凍室が満杯のため冷蔵室へ)で保存し1~2週間程度は大丈夫です。

(3週目でも黴が生えなければ大丈夫ですが自己責任です)
夏場1枚だけ黴が生えていたのは捨てました。
    • good
    • 0

>この場合、詰んでますか?


将棋差しの方ですか?

冷凍だけが保存法ではありません。

一旦トーストしておけば、日にちは延長します。
日なたで干すことができれば、乾パンにしてもいいです。

他にも香辛料を使ったりなど、昔からの保存法もいろいろあります。
    • good
    • 0

私は、食パンの消費期限はほぼ見てません^^;


カビが出てたら諦めますが、うちの母なんかはそこをむしって、そこ以外を焼いて食べていました。
わたしは常温保存で2~3日過ぎてても生で食べてますよ^^;
でもこれはあくまで自己責任です。カビのチェックは忘れずに!
    • good
    • 0

一番近くのコンビニで


「3日間だけハーゲンダッツの隙間を貸してください」
と言えば大丈夫です。
解凍した際ベチャベチャになるようであれば、ついでに卵と牛乳と砂糖を買ってフレンチトーストと言う洒落たパンを食されてはいかがでしょうか。
そんな努力があればパン工場の職員も大喜びかと思われます。
    • good
    • 0

賞味期限が1~2日過ぎたくらいは、OKです。



カビでも生えれば別ですが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!