dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

月曜日の国語の授業で、レポートを書かないといけないのですが、何を調べるか考えてないのです。日本語について調べるのですが、例えば方言のこととか日本語と外国語を比べてどうか?とか天気をあらわす言葉とか・・・ 日本語について深く考えて調べないといけないのです。どんなことを調べたらいいかわからないのです。どなたでも結構ですので、考えてください。(アドバイスでもいいです)お願いします!!!

A 回答 (6件)

 今の若者言葉について調べたらどうだろう?たとえば、なんで無視することを「シカトする」というのか知っていますか?



 これは、「鹿(シカ)の十(トオ)」で,花札の十月の絵柄の鹿が横を向いていることからきているんです。こんな感じで、今の若者言葉の原型や由来などを調べると面白いと思うけどな。

                                           中学校の教員より
    • good
    • 2
この回答へのお礼

遅くなりましたが、レポートは夏休みの宿題になりました。若者言葉の原型や由来などをぜひ調べたいと思うのですが、何か参考になるものはないでしょうか?
シカトの由来を知って、これはおもしろいなぁ。と感激しました!!アドバイス、ありがとうございます☆

お礼日時:2003/07/16 23:23

私もしたよぉ!!私の班では、方言を調べたよ。

他の班は、外来語について調べたりカタカナについて調べたりしたよぉ!!HPで結構あるから調べてみてぇ☆
    • good
    • 2

#1です。


もうひとつ浮かびましたので。
せっかくこのサイトをご利用になっているのですから、ここでの「日本語の話題ウォッチング」をしてみてはいかがでしょう?
検索で「日本語 乱れ」の2語でAND検索すると、いろいろと出てきます。
たとえば↓のような。題して「ネットの掲示板でも話題となる日本語の乱れ」。
いかがでしょう。

◆質問:こんにち「わ」じゃないでしょ!?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=517964


◆質問:日本語の乱れ、「ら抜き言葉・すいません」気になりますか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=366539
    • good
    • 0

> どんなことを調べたらいいかわからないのです。


以下、日本のことばについてです。気に入ったものが見つかるとうれしいです。
(中学の先生向けに作ったのでちょっとむずかしいのがあるかも)

ことばへの窓 http://www.gifu-u.ac.jp/~satopy/index.html
美しい日本語友の会 http://www.f3.dion.ne.jp/~gin-na/
日本語ボキャブラクイズ http://www.alc.co.jp/jquiz/
ナウな死語辞典 http://www.orange.ne.jp/%7Ekibita/dwd/dwdmain.html
日本語スタジアム http://www.nihongoryoku.co.jp/
ことば遊びの重箱 http://www.asahi-net.or.jp/%7Ebt1a-kkc/index.html
ビジネスマナータウンページ http://itp.ne.jp/contents/business/contents.html
web話し方無料講習会 http://www.roy.hi-ho.ne.jp/hanasi/index2.htm
日本語教育AVリソース http://japanese.human.metro-u.ac.jp/mic-j/home-j …
「話しことば検定」に挑戦!http://www.hana-ken.com/test/test_top.htm
日本語学習と日本語教育 http://www02.so-net.ne.jp/%7Eo1779uma/learn.htm"
敬語とマナーを身に付けましょう。http://www.meinan-th.aichi-c.ed.jp/sinro_ke5.html
JARRY'S ことばのレシピ あははっhttp://www3.kcn.ne.jp/%7Ejarry/
学習の小部屋/敬語一覧表http://www.iwai-h.ed.jp/%7Eteru/gakusyu/bunpo/ke …
ことばのマナー講座 http://www2s.biglobe.ne.jp/~k15/index.htm
ことば・言葉・コトバ http://www.ne.jp/asahi/kotoba/tomo/index.htm
方言楽の館 http://ww4.tiki.ne.jp/~rockcat/index.html
言葉遊びの重箱 http://www.asahi-net.or.jp/~BT1A-KKC/
しろくま君のホームページ http://www.sutv.zaq.ne.jp/shirokuma/
言葉・ことば・コトバ http://www.sing.co.jp/kotoba.htm"
ことばへの窓 http://www.gifu-u.ac.jp/~satopy/index.html
こけむすのホームページ http://www.kokemus.kokugo.juen.ac.jp/index.html
財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構 http://www.frpac.or.jp/
社団法人 北海道ウタリ協会 http://www.ainu-assn.or.jp/index.html
アイヌ民族博物館 http://www.ainu-museum.or.jp/index.html
北海道方言 http://www.bekkoame.ne.jp/~jey/p20/hougen.html
ジャイゴの国 http://www.jomon.ne.jp/~kumaya/
栃木のことば http://www3.justnet.ne.jp/~myattun/
群馬の方言はこれでよかんべか? http://www5.wind.ne.jp/bookend/hougen/
伊豆・韮山近辺の方言 http://www6.shizuokanet.ne.jp/takan/local1.htm
世界最強のなごやべん辞典 http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8052/
京ことば http://www.kyoto-np.co.jp/kp/ojikoji/kotoba/koto …
関西ことば辞典 http://www2g.biglobe.ne.jp/~gomma/ajiten.html
岡山弁研究所 http://www1.harenet.ne.jp/%7Etwo-bow/okayamaben/
出雲弁の泉 http://fish.miracle.ne.jp/okuno/izumo.htm
土佐の方言 http://www.webkochi.net/hogen/
独立行政法人国立国語研究所 http://www.kokken.go.jp/index-j.html
全国の方言コーナー http://www.yumei.com/hokkaidou/hougen-links.html
NHK/ふるさと日本のことば http://www.nhk.or.jp/a-room/kotoba/
Yeemar's Homepage ことばと絵の世界 http://www.asahi-net.or.jp/%7EQM4H-IIM/
方言の館 http://ww4.tiki.ne.jp/%7Erockcat/
ほうげんChat http://www1.udn.ne.jp/%7Emtchie/"
GAC Page - Osakanizer http://www.ash.or.jp/~take/osaka/
全国の方言 http://www.yumei.com/hokkaidou/hougen-links.html
盛岡の訛り http://www.rnac.ne.jp/%7Ehiro3/
岐阜県東濃地方の方言 http://www.eva.hi-ho.ne.jp/ichikawa/tonoben/inde …
前人未踏の言語学 http://www005.upp.so-net.ne.jp/kenji99/japanese. …
    • good
    • 1

天気をあらわす言葉も面白いと思いますよ。


例えばテーマを雨に絞ってみたりすると調べやすいのではないでしょか。

あるいは、色をあらわす言葉はどうでしょう。
「あさぎいろ」とはどんな色か、「もえぎいろ」のもえぎとは何か。今ではあまり使われなくなった色の表現はどんなものがあるか、etc...
(資料は図書館や大型書店の美術コーナーで見つかると思います。)

以上、ご参考までに。
    • good
    • 0

準備は明日の日曜日一日だけということですね?



ちょっと、質問者さんのプロフィールを確認してきたんですが。
外国語(英語)のこととか興味ある方かな?
で、「外来語」は興味ありませんか?
いま日本では外国の言葉をカタカナ語にするだけのパターンが多いのですが、昔はもう一工夫していたんですね。
ロシアを「露西亜」というように、音から宛てたもの。
タバコを「煙草」というように、意味から宛てたもの。
けっこう身近にあるんですけど、例を探してみてはどうでしょう?

図書館に行くと、↓のような資料があると思います。

村石利夫編著『難読難解日本語実用辞典』第一法規出版(1988年)
佐藤喜代治ほか編『漢字百科大事典』明治書院(1996年)
『宛字外来語辞典』柏書房(1979)


#でも、質問文にも書かれているように、いくつかの言葉を決めて、地域によってどう違うか調べてみる方言追跡も面白いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!