dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出店攻勢は必ずしも良いものではない?

まぁ、当然と言えば当然ですが、皆様のご意見をお聞きしたく立てさせて貰いました。

私の身近なところでも、よく大手チェーンが店を出しますが、
地元の私が、
「あそこに出しても無理だろ・・・」
と言うところに出店しては、案の定しばらくして潰れます。

出店するときにきちんと調査すれば回避できる問題なような気がしますが、
それともあえて出してその店そのものを人柱にでもしているのでしょうか?
特に顕著なのはコンビニですね。

大手チェーンは出店攻勢を良いものだとする風潮があり、
売り上げ高が上がれば、それを見て株価も上がります。

お店を増やせば売り上げ高が上がるのは当然です。
ただ、丼勘定で店舗ベースでどうなのかは別な話ですよね。
昨今の家電量販店の出店攻勢を見ていると、どうしても
過去の「ダイエー」を思い起こして、大丈夫なのか??っと思ってしまいます。

っと、私の問題定義はこれくらいにして、質問内容をまとめます。

「出店攻勢は必ずしも良いものではないのか?」
「出店する前の市場調査は実際きちんと行われているのか?」
「単純に売り上げ高で株価が上がるのは何故か?」

以上三点です。
主観や個人意見でも構いません。
いろいろご意見をお聞きできればなと思います。

ちなみに私は経済学には素人なので難しい言葉は噛み砕いて説明してくださるとありがたいです。

よろしくお願いします。m(_ _"m)

A 回答 (1件)

>「出店攻勢は必ずしも良いものではないのか?」


売ろうとしているものの需要のないところに出店しても意味はないです。
ただ、潜在的な需要というのは調査しても見えないことも多いと思うので、そう簡単な
ことではないです。このあたりがマーケティングの差でしょう。

「出店する前の市場調査は実際きちんと行われているのか?」
基本的にはされるものですが、フランチャイズ方式の場合はその店舗の経営者に判断が
ゆだねられます。フランチャイズ元は出店してつぶれても痛くないですから。
このような個人経営的な場合はマーケティングがされない場合もあると思います。

「単純に売り上げ高で株価が上がるのは何故か?」
基本的には売り上げより経営利益で決まると思います。
ただ、売り上げが大きいところは市場における占有率が高くなり、その売ろうとする
商品を購入する量が増えますというか増やせます。そうすれば、購入時に買値を有利に
することができます。
極端に言えば10社競合よりも市場を独占すれば値段をコントロールしやすくなります。
そうすれば、薄利多売でもトータルとして大きな利益になります。

少なくとも売り上げがなければ、利益は出ないため、まずは売り上げが重視されます。
資金が潤沢に回っていれば、利益が厳しくても不当たりを出すこともない。
そうなれば、株の買い手が増えて株価が上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

>このあたりがマーケティングの差でしょう。

なるほど、確かに難しいものだとは感じます。

>フランチャイズ元は出店してつぶれても痛くないですから。

そうですね。私の知っているところでも、
本部から「この土地でやれ」と言われて出してるようです(コンビニ)
この辺はロイアリティさえ増えればいいという考え方の現れですね。
ただ、オーナーを人柱にしてしまうなんてあまりに可哀想な話です。

>占有率が高くなり

なるほど、ここのところは考えていませんでした。
確かに大事な問題ですね。

>少なくとも売り上げがなければ、利益は出ないため、まずは売り上げが重視されます。

なるほど、となるとそこまで詳しく判断材料がなくても、
株を買っているというのが実情なんでしょうか。

参考になります。ありがとうございました。m(_ _"m)

お礼日時:2009/11/15 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!