
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もし既にご存じのことでしたら申し訳ありませんが。
コンプレッサの名前に惑わされないように。同じ名前「スクリューコンプレッサ」と云っても、三井精機の物は神戸製鋼、日立製作所のものと全く異なります。スクリューが三井では一本、神鋼日立では二本です。少なくとも、三社の仕様(回転数、圧力)を比べて下さい。カタログ用でもよいので断面図を見ましょう。
私は今 仕様を持っておりませんので、確かなことは言えませんが、三井の物と他の二社の物は、全く別の分野で使われます。価格も全く異なります。(使用目的が異なりますから比べても意味がありませんが、三井が格段に安い)
スクリューの断面も、全く異なります。神鋼や、日立の物は、効率や漏れを最小にするため、数学的に複雑な計算をして、決めてあり、専用の工作機械で加工します。
オイルフリーの意味はご存じですね。軸受けなどには、潤滑油が使われてる可能性もあります。オイルが空気室(気体室)に入らないという意味です。スクリューの間、あるいはスクリューと壁の間の隙間を最小にして、(オイルによるシールを使わないで)空気の漏れを最小にしているのです。高圧側から低圧側へ二逆流を防いでいるのです。
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
コンプレッサを分野別に使われることも了解いたしました。
(少々驚いておりますが)
再度私の方でカタログを取り寄せたりして調べてみます。
うわさでは内臓式ドライヤの性能が良いとか、神鋼とか日立と比較してメカロスが少ないとか聞いていました。
制御プロセス等も各社違うと思うので、BASKETMMさんのおっしゃる通り用途を優先的に考えていきたいと思います。
(上司はなんと言うかは別として)
いろいろとありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
コンプレサー本体の機構的には、ほとんど同じですね。
三井精機とメーカー指定されているのは、heboengさんの上司は、三井とつながりがあるのでは?基本的に、コンプレサーを導入されている会社は、メーカーを変える事はあまりないのですが***
効率を考えると最近では、オイルフリータイプでINVタイプが良く売れているとうか?でも、使用する場所によって良く検討する必要がありますよ?
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございました。
上司は他の事業所から転勤してきたこともあり、前工場で実績の
あったメーカーを単純に押していると思います。
(私自身良識のある上司だと思っています)
私自身コンプレッサメーカーがどこになろうが良いのですが、
今後の省エネ構想を考える上での1号機になりそうなこともあり、
使ったことのないメーカーだったので質問させて頂いた次第です。
導入予定は空冷水循環式のオイルフリー(インバータ仕様)ですが、
使用場所によって機種を良く検討するしたほうが良いと言うことでしょうか?
いいアドバイスがあれば教えて頂ければ助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 要するに、細田衆院議長の思想は、私利私欲の為なら、法律を曲げても構わないと言う思想ですよね? 1 2022/04/17 05:30
- 経済 大企業の社長ってやっぱりほとんどが東大、兄弟卒ですか? 東北大とか早稲田とかもいますか? 三菱本社、 3 2022/12/15 18:09
- 政治 日本経済復活論 藤井聡 三橋貴明 経済学者 日本の英知。 2人が語るには 竹中平蔵は 日本の非酷民 1 2022/05/23 19:01
- 政治 酷会中継を見て、2023.02.22日の朝 日本は最貧困者、最貧困者国家に なりました。池田勇人(所 2 2023/02/22 09:42
- アクセサリ・腕時計 タグホイヤー キャリバー5 デイデイト。 型番:WBN2010.BA0640 2021年製、新品。3 2 2023/02/04 22:03
- 電車・路線・地下鉄 PiTaPaベーシックカードと三井住友PiTaPaカードの違い 2 2023/03/14 14:31
- DIY・エクステリア MAXの塗装に特化したAK-L1270E2Pについて 2 2023/03/16 23:58
- 株式市場・株価 株の配当落ち後の昨日は商社や鉄鋼をはじめ多くの銘柄が値上がりしましたが 商船三井や川崎汽船など高配当 2 2023/04/01 17:47
- 会社経営 三菱グループは三菱商事、三菱銀行、三菱重工の御三家を始め、三菱地所、日本郵船、三菱マテリアル、AGC 1 2023/03/06 20:05
- 外国株 松井証券に証券取引口座をもつが 1 KO コカ コーラが先週取引ランキング トップ10にない、米国株 1 2022/08/10 13:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
静水頭とは?
-
1次ポンプと2次ポンプ
-
【建築】受水槽室が建物の延床...
-
渦巻きポンプ
-
受水槽 5極 電極棒を使用してお...
-
ステンレス配管の呼び径1S,2...
-
受水槽増設に伴う確認申請の要...
-
エアー配管分岐流量について教...
-
ボールタップの複式と単式の違い
-
渦巻き式ポンプ オイル補重量...
-
ストレート配管とはどういうも...
-
苛性ソーダ25%配管選定
-
地下水のくみ上げに必要な揚程...
-
スプリンクラーの圧力異常について
-
ポンプの吐出し量について
-
湧水槽の使用目的
-
満水検知器の製造メーカーを教...
-
温水系の水圧を上げるには?
-
油圧歯車ポンプリビルト(再生...
-
連成計ってなんですか? 圧力計...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報