dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分にはよく聴くラジオ番組があります。
普段はコンポでMDに録音して楽しんでいましたが、
引越しの際、コンポを分解したときにAMラジオのアンテナをなくしてしまいました。

そこで、この際、違う方法で聴けないかと考えていて、アドバイスを頂けないかと思います。

方法(1)コンポ用に同じようなアンテナを購入(店員に聞くと取り寄せに1週間くらいかかる)
方法(2)古いラジカセがあるので、それにMDウォークマン(録音可、ケーブル有)を繋いで録音する。←ただし深夜の番組なので自分でスイッチを入れなければならない・・・
方法(3)もしかしてPCで受信とかできないかな?それをPC内に保存して視聴することってできないかな?(もしかしてipodとかに保存できるかも・・・)

以上のような感じで考えていますが、お分かりの通り、自分はPC関係に疎く、
当然ipodは持っていません。
(3)のような方法は可能ですか?また、どうすれば可能になりますか?
それよりも素直に(1)とか(2)の方法にした方がいいですか?
または(1)(2)(3)以外に良い方法ありますか?
自分としては、もしPCでなんとかなるなら、なんとかしたいと考えています。

長くなりましたが、是非よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私が現在実践している物です。


http://olympus-imaging.jp/product/audio/vj10/ind …
これを使えば、AMもFMも聴けますし、これだけで録音が可能です。
しかもタイマーが内蔵なので、留守録はもちろん目覚まし時計にもなります。
オリンパスのオンラインショップのほか、紀伊國屋書店などでは店頭で販売していますから、現物を見て買うこともできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これは良いものですね!
ただ値段がね・・・・

お礼日時:2009/11/20 17:25

はじめまして♪



コンポの具体的機種がわかりますと 早いのですが、、、、

一般的にAM用の外部アンテナですと、ループアンテナが付属していたかと想像いたします。

設置場所にもよりますが、十分に電波が強い地域と設置場所ですと、アンテナ接続部分に針金でもぶら下げたら受信出来る時もありますよ。

逆にお取り寄せして純正のアンテナが正しく動作しても、部屋と置き場所で聴けない場合も考えられます。

現実的に、針金を接続するのは、他の端子等に触れた時にショート等のトラブルが考えられますので、ビニール等で絶縁された電線?ケーブル(コード?)を繋いでみると良いでしょう。 
 理想的な感度では無い物ですが、せめて電線をぶら下げたり、長くして窓から出しても受信出来ないのでしたら、わざわざ専用アンテナをお取り寄せしても受信が出来ない可能性が高くなります。

あとは 引っ越し前の場所と今の場所がラジオ放送の送信所からどのような地形の位置に有るか(地図などネットで確認してみて下さいね)、今の建物の構造や窓等の電波が入ってきそうな方角も大きく影響しますので、(木造の場合、AM電波は通過しますが、鉄筋コンクリートの壁やトタン屋根等は、電波の通過を有る程度ジャマしてしまいます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アンテナについてもう少し検討します。

お礼日時:2009/11/20 17:24

パソコンにUSBで接続するAMラジオもあります。


コンポがあるなら、アンテナだけ自作しても良いでしょう。
以前のオマケよりも高感度の物を自作する事も出来ますよ。


最低限必要なパーツは、適当な枠とコイルを作成するための線材と適当な長さのビニール線です。

http://blogs.dion.ne.jp/jj3act/archives/1092050. …
http://radiobooks.s58.xrea.com/menufiles/dx/
http://saba7.web.fc2.com/amant.html
http://aomorikuma.hp.infoseek.co.jp/making/Loop6 …
http://www.shamtecdenshi.jp/about_radio/build_an …
http://www.geocities.jp/wepon_bafu/loop_antenna. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちょっと難しそうですね・・・

お礼日時:2009/11/20 17:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ありがとうございます。
こうゆうのあるんですねー。

お礼日時:2009/11/20 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!