dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

眼科で使い捨てのソフトコンタクトを作ろうと思っています。ワンデーにしたかったのですが乱視軸が合わないと言われ、2ウィークしかダメでした。なぜワンデーは軸の種類が少ないのですか?その種類は各メーカー共通ですか?それとも他のメーカーを探せば種類があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

>その種類は各メーカー共通ですか?



サイズは共通ではありませんが、各社とも限られたものしかありません。
通販のコンタクト販売サイトで、サイズ選択をして見ると解ると思います。

使い捨てコンタクト自体、サイズの選択幅があまりありません。
そこに乱視用では、余計に選択できるレンズが少なくなります。

>それとも他のメーカーを探せば種類があるのでしょうか?

何とも言えませんが・・・。
メーカーによっては別のサイズがあるので適合するレンズが見つかる可能性もあります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。コンタクト販売サイト見てみました。確かにどのメーカーも種類が少ないですね。これは販売上の都合でしょうか?それとも使い捨てレンズは薄いから矯正力が弱くて技術的に作れないのでしょうか?もしご存知でしたらお教え願えますか?

補足日時:2009/11/20 21:35
    • good
    • 0

>これは販売上の都合でしょうか?


>使い捨てレンズは薄いから矯正力が弱くて技術的に作れないのでしょうか?

理由はわかりませんが、メーカーの販売方針ではないでしょうか?
種類が多くなるとコストが掛かりますし・・・。

近視の場合は、矯正値以外はBC(ベースカーブ)だけですから、若干の数値違いでも目に馴染んでしまうので、BCが大きく異なる場合を除いて問題無く使えると思います。
乱視の場合は、乱視軸等の数値が異なると正しく矯正する事はできませんし、メーカーによっては揃えていない軸値もありますから余計に探すのが大変だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いまどきはみんな使い捨てコンタクトを使っていると聞いていたのですが、自分に合うものが見つからないことに驚きました。自分は少数派だったってことですよね・・・。残念ですが・・・。どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/11/21 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!