
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Rの次ぎに来る数値がその部分の半径を表します。
円形の直径の場合はDまたはφです。R部の面積とのことですが、外側と内側とで違います。また、円弧に対する弦とで囲まれる部分(欠円といいます)なのか、円弧の中心と円弧の両端とを結ぶ線とで囲まれた扇形の部分なのかも判りません。公式化すること自体は可能ですが、既知の数値が何なのか判らないと、答えようが無いですよ。
ちなみに、半径と中心角が判っている場合、Rの内側の面積はそれぞれ次のようになります。
扇形:A=πR^2・θ/360
欠円:A=R^2・(π・θ/360-1/2・sinθ)
A:面積
π:円周率
θ:円弧に対する中心角(°)
R:円弧の半径
^2:二乗
No.2
- 回答日時:
製図で使用する記号や、描き方の約束事は、すべて、JIS(日本工業規格)で決められていて、国内で作成されて、国内で使用される図面は、原則として、すべてこれに従って描かれる必要があります。
大きな本屋に行けば、”JIS製図”という本を売っています。1万円ぐらいしますが。。。
(規格というものは、理由があれば、その規格に従わなくても構わないことになっています。また、規格が変更になった場合も、変更後に合わせる努力はしなければいけませんが、すぐに対応する必要もありません。会社によっては、半世紀も昔の規格で描いているところもあります。要するに、半世紀も前のJIS製図を持っていて、それに従っているのです。驚異!)
JISでは、
R50と書けば、半径50mm、
Φ80と書けば、直径80mm、
を意味します。
要するに、
・寸法の単位はmmで表す、
・半径はR、直径はΦ、という記号を、寸法の前に付ける、
というルールです。
RとΦの使い分けは、円弧は半径Rで、円は直径Φで、ということになっていますが、例外もあります。
(No.1の方が書かれた、Dという記号は、JISにはありませんし、実際にも使われません。また、Φはギリシャ文字で、大文字で書くのが規則であり、小文字のφを使用してはいけません。)
R部の面積については、No.1の方が書かれた通りです。
基本的には中学校で習った範囲内で答えが出せるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
製図上の”R”について
その他(ソフトウェア)
-
機械製図で(R)の意味と使い方
建設業・製造業
-
Rの計算式を教えてください。
数学
-
4
機械製図
システム科学
-
5
製図:手書きで鋭角、鈍角にRを書くには?
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
図面で、角を丸くしたときの表記方法は?
DIY・エクステリア
-
7
外径φ38とは直径38cmの事ですか。
数学
-
8
L型の金具の根元にかかるモーメントの計算
物理学
-
9
サイズ(W・D・H)の表示順についての質問です。
家具・インテリア
-
10
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
11
AutoCADで矢印
CAD・DTP
-
12
金属材料の市況価格が知りたいんですが
DIY・エクステリア
-
13
タップ穴とキリ穴の違いについて
DIY・エクステリア
-
14
中心点の求め方をお願いします○┐
CAD・DTP
-
15
ピッチ溶接の寸法について
建設業・製造業
-
16
ナットの向き、ワッシャーの順番について
DIY・エクステリア
-
17
カーブ(円弧)の表記方法を教えてください。
CAD・DTP
-
18
道路のR値(カーブ半径)について教えてください。
地図・道路
-
19
エクセルで計算すると2.43E-19などと表示される。Eとは何ですか?
Windows Me・NT・2000
-
20
製図のAとかBってどうゆう意味ですか?
CAD・DTP
関連するQ&A
- 1 算数です、誰か教えてください! 500円玉、100円玉、50円玉、がたくさんあります。750円をはら
- 2 簡単な考え方を教えてください! 500円玉、100円玉、50円玉が沢山あります。750円を払うとき、
- 3 機械製図の図面尺度について
- 4 機械製図の図面の見方について
- 5 機械製図において、製図が枠線上ギリギリになり、寸法線が上に書けない場合どうすれば良いでしょうか?
- 6 次のような△ABCにおいて、外接円の半径Rを求めよ。 これは学校から配られた答えのプリントなんですが
- 7 数学の問題です。 1個80円のりんごと1個130円のりんごを合わせて10個と100円の夏みかんを1
- 8 手書きの図面に15平米の広さの部屋を書きたいです。 1/500のスケールで1/50で書きたい場合は縦
- 9 至急お願いします。 図面上の縮尺について 図面上の数字と長さで 実寸をとりたいのですが A:B=C:
- 10 素人同然の者ですが金属加工図面での一般公差についてお聞きしたいのですが、図面上長さ寸法に特に公差が無
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
表面粗さの単位?
-
5
SGPやSTPGの配管について
-
6
鋼材について教えてください
-
7
ねじがかじる、噛むなどの英語表現
-
8
アルミ材A6063S-T5とA6063-T5
-
9
304SSTとSUS304は同じですか?
-
10
ワイヤーカットの指示記号
-
11
技術英単語(製図関係)
-
12
面粗さ ラップ FL ▽▽▽▽ ...
-
13
材料記号について
-
14
GL38-430ネジ規格用のガラス瓶...
-
15
図面の見方
-
16
製図のザグリ穴の表記について
-
17
S45Cの熱処理について
-
18
配管のベローズって何ですか?
-
19
配管設備の接続部において平行...
-
20
金属配管の腐食と水の流速の関...
おすすめ情報