
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1-ペンタノールの炭化水素基(n-ペンチル基)は、
C-H間の電気陰性度の差がほとんどないため、
ほとんど無極性と見てよいです。
-OH基は当然極性基なのですが、分子全体における-OH基の割合が小さいので、
分子全体としての極性はほとんどなくなって、
ベンゼンのような無極性溶媒によく溶け、
逆に水のような極性溶媒にはほとんど溶けません。
ちなみに水に対する溶解度は、
メタノール、エタノール、1-プロパノールまでは、
∞(任意の割合で溶ける)ですが、
ブタノールから有限の溶解度が出てきます。
逆にメタノールはベンゼンにほとんど溶けませんが、
エタノールは割と溶けます(具体的なデータはありませんが・・・)。
どうもありがとうございました。
ほぼ無極性なんですね。極性が結構あると思ってました。
>ちなみに・・・
はとても参考になります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 極性溶媒と無極性溶媒 1 2022/07/21 18:46
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 大学受験 化学 2 2022/07/20 15:47
- 化学 理科の中一の水溶液の性質についての質問です 2 2022/05/22 10:58
- 化学 高校化学 電気分解について 2 2022/10/09 12:00
- 化学 ヘンリーの法則とボイルの法則について 1 2022/07/26 23:51
- 大学・短大 大学、有機化学の質問です! 添付画像の丸がついているところは、どうして分散力になるのでしょうか? 極 3 2023/07/31 22:09
- 化学 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性にな 1 2023/05/11 20:31
- 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性になるまで 1 2023/05/07 20:41
- 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性になるまで 1 2023/05/09 21:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直鎖状・環状エーテルと極性の関係
-
アミノ酸側鎖とRf値の関係につ...
-
活性アルミナの種類
-
ACアダプターの質問です
-
メチルオレンジについて
-
薄層クロマトグラフィーのRf値...
-
グルコース、トラネキサム酸は...
-
極性と溶解性の関係
-
二酸化炭素が水に溶けにくいの...
-
水溶性と脂溶性
-
12V2AのPCで12V3AのACアダプタ...
-
シリコーンや油脂がヘキサンに...
-
界面活性剤の真空中での泡立ち...
-
正四面体型の分子は無極性?極性?
-
極性基とは何でしょうか?
-
またまた質問なのですが
-
MS-7173のマザーボードについて
-
カラムクロマトグラフィーに流...
-
極性の大きさ
-
カルボン酸の溶解性について
おすすめ情報