dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

光回線にしようと工事を依頼したところ、電話線の配管がされておらず、ケーブルの引き込みができませんでした。家は戸建てで、某有名住宅メーカーの建売で8年前に購入したものです。
質問ですが、8年前の建売住宅に配管がされていないということは、住宅メーカーの落ち度と見るべきでしょうか?それとも一般的にそういうものなのでしょうか?
明日住宅メーカーと話をするのですが、事前に知識がほしかったので質問します。住宅関連に詳しい方、ご返事いただけるとありがたいです。

A 回答 (12件中11~12件)

建て売りでしょう・・その程度では。


配管がなくとも落ち度ではないでしょう。
その様な仕様であったに過ぎないと思います。
仕様書や施工図に配管が書かれてあって配管なしなら、落ち度は言うまでもありません。

配管などなくとも電話線など引けますし、光ケーブルだって同様です。
少々面倒ではありますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
施工図を確認してみます。
配管なしという仕様もあるということであれば、納得しますので。

お礼日時:2009/11/23 21:32

>電話線の配管がされておらず


いわゆる固定電話は室内で使っていなかったのでしょうか?。
もし使っていたのなら配線はどうしていたのでしょう。

この回答への補足

早速の返信ありがとうございます。
固定電話は室内で使っていました。電話をつなげるジャックも1階と2階にきちんとあるのですが、線が屋根裏や壁を適当に這わせてあるような印象です。

補足日時:2009/11/23 20:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!