dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恥ずかしい話ですが、以前6ヶ月ほど家賃を滞納しておりましてがこの一年間は滞納せず月々4万2000円を5万円づつ払ってきましたが、今日突然1ヶ月で残りの未払い金を払ってくださいとの手紙がはいってました。この場合でも強制退去させえられるんでしょうか?

A 回答 (3件)

あなたが一所懸命払っていたとすれば、貸借の信義が破たんしている


とは見られないでしょう。

今までどおり未払い分を分割支払いする形で家賃増額して払いたい旨
書面で返信しなさい。

大家だってそんなに無茶はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
相談する人がいなく困ってました。

お礼日時:2009/11/26 08:39

 強制退去は難しいでしょう。


 しかし、滞納分を完済しないかぎり、無銭飲食と同じです。
 月々8000円の積み増しではなく、もう少し増額することで許してもらってはいかがでしょうか。
 このままのペースですと金利を考えればあと2年は完済までかかってしまいます。当然に遅延して支払っている部分には金利がかかります。基本的に14.6%です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにそのとおりだと思います。
増額はもうちょっとがんばってしたいと思います。
助言していただきありがとうございました。

お礼日時:2009/11/26 08:41

 家主をやってます。


 原則は飽くまで滞納分は即刻支払うべきものであり、敷金から維持費をさっ引いた額を滞納分が超過すると家主は借家人に退去を要求できることが多分契約書に記されている筈です。しかし、飽くまでそれは家主がその権利を持っているだけで、それを常に行使するわけではありません。家主さんに事情を話して分割返済をお願いし、それを誠意を以て履行して来たこと、また将来も支払いを怠らないことを明言して理解が得られるように努力することが肝心です。家主も人間、貴方も人間です。誠意は必ず通じますよ。しかしそれはまやかしであってはいけませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
さっそく大家さんと話してみようと思います

お礼日時:2009/11/25 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!