
1歳半の娘のママです。
1歳3ヶ月あたりから娘に時々原因不明の発疹が出来るようになりました。
私が気づくのは、だいたい夕方お風呂タイム前後です。
本人に自覚症状は無いらしく、痒がったりせず普通です。
その発疹は決まって足にだけまだらにでき、刺されたばかりの蚊にさされのように見えます。2~3ミリ程度が平面的に盛り上がり、その周りが少し赤いといった感じです。日によって数は違いますが、まだらに数箇所出来る感じです。
そして気づいて30分以内には何事も無かったように消えてしまうのです。
ちょうど1歳3ヶ月あたりから色々食べさせるようになりましたが何か食べ物によるものなのでしょうか・・・? 添加物・・・とか?
でも、発疹が出た日にだけ共通する食べ物が思い当たらないのです。
また、足にだけ・・・というのも不思議です。
同じような経験をされたかたいらっしゃいますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こちらのサイトに似たような例がありました。
質問の回答者様にもちらほらと…
http://baby.goo.ne.jp/perl/bbs.cgi?bid=9&mid=321 …
↑写真を撮って、お医者様にみていただいた方もおられるようですし、
安心するために、同じように一度見ていただいたらどうでしょう?
子供ではないですが…、
うちの旦那さん、同じような症状がでます。
最初見た時、蚊にさされたのかと思ったんですが、かゆくないそうで、
「小さい頃から風呂に入ったあと(血行がよくなると)出るんだ」
と言ってました。(体が冷めてくると消えます。)
なんの支障もなく30年以上生きております。m(_ _)m
メールありがとうございます。
教えて下さったサイトを見ました。
我が子も、そのサイトのかたやyayoi0908さんの旦那さんの症状に似ていると思いました。同じようなかたがいらっしゃって少し安心しました。
なぜすぐに消えるの??・・・と 凄く不思議だったのですが、体が冷めると・・・
なるほど と思いました。
一応、色々な可能性も考えて、これからはこまめにチェックしてみようと思います。
No.2
- 回答日時:
アレルギーじゃないでしょうか?
夕方ということで病院にも行きづらいと思いますが、
お風呂の時間以前にもこまめに足をチェックして
写真に撮るなりして医者に見せた方がいいと思います。
メールありがとうございます。
dakedakepuruさんの言うように、これからはこまめに足をチェックしてみようと思います。
そしてアレルギーも疑って、発疹がでた日の食べたものを記録してみようと思います。
頻繁にでるようになったら、写真に撮って医者にみせてみます。
No.1
- 回答日時:
私自身、風呂に入ったり運動をして体温が上がったりすると
手のひらにまだらに発疹ができて痒くなる事があります
もともとアレルギー体質なので、そういうものだと思って
自分ではあまり気にしていませんが
素人なのでいいかげんな事はいえませんが
アレルギーを疑ってみてはどうでしょうか?
メールありがとうございます。
体温が上がるとでたりする発疹ということでしたので、早速ネットで調べてみました。
我が子もお風呂後や外遊びで体を動かした後にまだらにでる事が多いように感じます。
これからはこまめにチェックして食べ物だけでなく、体温がどのような時に発疹がでるのか観察してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス 痒みがあります。何でしょうか 1 2023/08/16 09:36
- 皮膚の病気・アレルギー [閲覧注意] 19歳男です。 1か月前から蕁麻疹が続いています。一応皮膚科に行って蕁麻疹と診断された 2 2023/07/17 01:51
- その他(病気・怪我・症状) [閲覧注意] 19歳男です。 1か月前から蕁麻疹が続いています。一応皮膚科に行って蕁麻疹と診断された 6 2023/07/17 05:27
- 皮膚の病気・アレルギー 医師からは歳だからと言われたが、退院後、体のあちこちに出続ける湿疹をなんとか解消したい! 2 2022/04/03 11:19
- 皮膚の病気・アレルギー 昨夜から2歳の息子が痒がり見るとこんな発疹?湿疹が出来ていました。 本日日曜日でもやっている皮膚科に 1 2023/08/27 19:17
- 皮膚の病気・アレルギー 小学校でのアナフィラキシー 小学2年生の子供です。 昨日給食後に嘔吐があり学校から連絡後30分後位の 6 2023/05/16 09:30
- 神経の病気 原因不明の息苦しさ 2 2022/04/16 12:14
- その他(悩み相談・人生相談) 高校あたりから不幸続きです まず病気が怖くて摂食障害になり痩せてしまった為、入院し体重を戻す→1人で 5 2022/04/26 11:29
- 皮膚の病気・アレルギー この虫刺されは…? 1 2023/07/05 12:42
- その他(家計・生活費) 生活の仕方がわかりません 22歳です。自分は大学生なのですが、生活の仕方が全くわからず気が付いたらP 6 2022/06/18 16:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・...
-
今月1歳になる子供と外食する...
-
一歳半の息子に、ほぼ毎日納豆...
-
1歳半の子供ですがそばを食べて...
-
蜂蜜を食べてキスした
-
あさりを食べると嘔吐する事に...
-
子供の頬に触れたら触れた箇所...
-
たい焼きには卵が入っています...
-
食べさせる時期
-
妊娠中の牛乳・卵アレルギーに...
-
卵アレルギーですか?
-
牛乳アレルギーの子にビオフェ...
-
たまごが半生でした・・・
-
離乳食の卵
-
幼児の食物アレルギーで良い病...
-
離乳食の大豆アレルギーについて
-
牛乳・卵がダメなお子さんが遊...
-
妊娠しても嬉しくない
-
1歳児の原因不明の発疹
-
授乳中に頭や耳を掻きむしる。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・...
-
子どものおもちゃを接着剤を使...
-
蜂蜜を食べてキスした
-
2歳7ヶ月、たらこスパゲティは...
-
たい焼きには卵が入っています...
-
一歳半の息子に、ほぼ毎日納豆...
-
今月1歳になる子供と外食する...
-
1歳児、ししゃも食べすぎはよく...
-
卵アレルギーについてなのでず...
-
2歳児の花粉症?
-
そばのつなぎ等に卵は使ってま...
-
あさりを食べると嘔吐する事に...
-
小麦アレルギーです。麦茶は?
-
アレルギーの子がいるお家への...
-
保育園での牛乳を断る言い訳
-
1歳10ヶ月ですが、ムカゴご飯は...
-
小学六年生 二種混合の予防接種...
-
5歳になる娘がいます。今更かも...
-
吐きました!
-
生後一カ月頃から、湿疹から黄...
おすすめ情報