プロが教えるわが家の防犯対策術!

GRPの計算方法、及びCMが15秒、30秒のケースはGRPがどのように変化するのか、など、教えてください。具体例があるとうれしいです。

A 回答 (1件)

GRPとはグロスレイティングポイントですから、流したCMの番組視聴率の総和ということになります。

日本ではビデオリサーチの視聴率調査の数字が基本になっています。

例としては、世帯視聴率5%の番組に10本CMを流せば50GRPということです。同じく10%の番組なら100GRPになります。

これらは通常15秒CMで使われます。
30秒CMの場合、<30GRP>などといって<15GRP>と区別する方が正しい認識だと思います。

但し、業界(宣伝部や広告代理店)では便宜的に30秒CMを15秒2本分と考えて、<15GRP>として、計算することが多いと思います。
GRPについては下記にコンパクトにまとまっています。

http://blog.fideli.com/feelin/archive/1/0

なお、GRPはあくまでもその視聴エリア個々の数字ですから、関東のGRPが1000%で関西のGRPが900%だったとしたら、合計1,900などという人が時々いますが、この足し算は全く意味がありませんのでご注意ください。

なお、GRPはバイイング時は過去のデータを使いますので、実施後の数字とは異なることになります。
実際の獲得GRPのことをアクチャルなどと言ってます。

下記にまとまってます。

http://blog.fideli.com/feelin/archive/13/0

参照ブログは下記です。

参考URL:http://blog.fideli.com/feelin/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

細かくご説明いただき、ありがとうございました。
理解できました!

お礼日時:2009/12/05 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!