dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります
わたしは、全国民のDNAを政府が採取すると
いうのが 犯罪防止と摘発に大きい効果があると思います
一方、人権とか個人情報保護の面からは、反発もあると思います
みなさまは、どのように考えますか ?
宜しくお願い致します

A 回答 (4件)

アイデアとしては面白いですが、現実性がありません。


・日本人約1億2千万人のDNAをどうやって採取するのか。
・毎日出生する人をどうやってDNA採取・管理するのか。
また、DNA採取して個人を特定できたとしてもその個人がどこにいるかがわからなければ意味がありませんから戸籍と連動させなければなりません。
その作業も膨大になります。
それよりもなによりも費用対効果が悪すぎます
年間の犯罪件数は警察白書によれば2008年の1年間で約182万件です。これは犯罪の数ですから犯人の数ではありません。
それですら全人口の1.5パーセントに過ぎません。実際には1パーセント以下でしょう。
1パーセント以下のものを特定するために99パーセントのデータを管理・収集していくのは効率が悪すぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさま
ご回答、ありがとうございます

お礼日時:2009/12/04 09:39

国が管理をいくらやろうが、情報は漏れる。


そうなれば、優秀なDNAを集める組織が出る。売買される。
逆に、劣ったDNA、病気を発祥するDNAを持った者は
差別されたり、淘汰される。

トータルでは賛成です。
    • good
    • 0

医療関係の部門に濫用される恐れもあります。


また、管理部門のために、さらなるコストを割かなければいけません。
既存の情報すら管理できず、著作権関連でゴタゴタしています。

道義的にも能力的にも、すべきではないかと考えます。
    • good
    • 0

賛成です。



人権の問題で反対のかたは、正直何が問題視されているのか分かりません。
差別?
もし、そういう問題に実際合われている方がいれば、この発言は大変失礼かもしれませんが、差別が私の周りで起こっていた事例がないので、、、

個人情報保護という意味では、政府がキチンと管理していれば問題ないかと思います。
使い方次第ってところでしょうか^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!