
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そんなに難しく考えなくっていいと思いますよ!
私も太もも太くてどうにかしたくて運動中なんですが、まったくもって適当~にやってます。ひたすら歩いてみたり、寝転がって空中でバタ足してみたり、中腰をキープしてみたり、力入れてごしごしこすってみたり。なんかいじくってればきっと良くなるんじゃないでしょうか…。
ごめんなさい、私も始めたばっかでまだ効果とか全然わからないんですが、「動かしてる限りエネルギーは消費されるはず!」と信じています(笑)とにかく疲れることを続ければ(もちろん無理は禁物ですが)何かしら効果あるんじゃないでしょうか。…というかあってほしいです(笑)
私もがんばります!だから一緒にがんばりましょう!!!
No.3
- 回答日時:
>エステの人には霜降りの状態では細くなりずらく、まずは霜降り状態を直してからといわれたのですが、そうしないと細くなりませんか?
はい、そうです。でも、エステの施術では筋肉内脂肪は消えません(笑)。
>キントレと食事制限で太ももは細くなりませんか?
いいえ、なります。逆に言うと、それ以外では、細くなりません。有酸素運度はダメです。
>普通の人よりも時間がかかりますか?
方法が限られているので、時間は掛かります。
私がお勧めする食事についてのポイントは、
・炭水化物・糖分の摂取時間を早い時間と運動直後に持ってくる。
・蛋白質の摂取量を体重の2倍程度(体重が50Kgならば、100g程度)にする。
・炭水化物:蛋白質:脂肪=4:3:3の摂取比率にする。
・食事の回数を増やす
・ビタミンB群を多めに摂取する
・水を体重20Kg当り1リットル摂取する
になります。
無酸素運動のポイントは、
・1セットを43秒、回数にして6回~10回行なう。
・重量の設定は、明らかに動作に抵抗を感じる所から始め、出来る限り増やしていく。
・セット間のインターバルは、おおよそ3分。
・無酸素運動の総運動時間は、60分~75分に留める
となります。また、一番気なると思われる運動後の栄養補給ですが、
・炭水化物を、体重1Kg当り1.1g摂取します。
・蛋白質を、体重1Kg当り0.5g摂取します。
・摂取する蛋白質を、吸収の良いホエイにします。
プロテインの種類は、ホエイだけが原料に使われているものが良いです。
無酸素運動を行なう時には、一回のワークアウトで全身を鍛えるのではなく、体を数パートに分けてトレーニング分けてトレーニングします。そのパート(部位)は大きく分類して、
上半身:胸・肩・背中・前腕・上腕三頭筋・上腕二頭筋(力コブ)・腹筋
下半身:大腿4頭筋(モモ前)・ハムストリングス(モモ後)・カーフ・殿筋
となりますので、
”三頭筋+二頭筋+肩”、”背中+胸”、”足+腹筋”の3部位を1週間で回していきます。
トレーニングの具体例としては、
1日目:背中+胸
2日目:無し
3日目:三頭筋+二頭筋+肩
4日目:無し
5日目:足+腹筋
6日目:無し
7日目:1日目に戻る
という感じです。要するに、各部位中4日空けるようにします。
後は、単なるマイブームなのですが、乳酸菌製剤を一回に付き一日分の容量を摂取して下さい。下痢気味になるかもしれませんが、健康には問題ありませんので、試してみて下さい。
ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
霜降り、私も言われました。
そのまま通常のいわゆるダイエットをしても、ほとんど効果はないです。
キントレと食事制限、字だけだと間違ってませんので、細くなる、ともいえますが、
筋トレが重要。
重い負荷をかけて、一生懸命は、やらないでください。
必ず有酸素運動を30分以上やる。
適度な負荷、腹筋ならゆっくりやって10回目くらいに
ちょっとヘコたれそうな程度、でゆっくり行うようにしたらいいと思います。
私もそれで1ヶ月で霜降り消しました。
その後はムキムキになりたいか、単に締めたいか、
ご自分で決めて運動するといいですよ。
No.1
- 回答日時:
それはたぶんセルライトのことと思いますがちがいますか?セルライトの場合、ご指摘の通りまず霜降り状態を直さないと細くなりません。
その場合、通常の運動や食事制限ですと効果はほとんど無く、マッサージが良いです。ただこのマッサージもエステによっては行っておらず、注意して捜した方がよいです。セルライトなら、普通の人より残念ながら時間はかかります。
下記URLはYahooで一番最初にでてきただけで参考程度にお願いします。
あ~同じ悩みでございます・・。
参考URL:http://www.curio-city.com/nv/fut/F200301014_0_1_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学入試のため一年間ろくに運...
-
コンビニとかに売ってる亜鉛サ...
-
タンパク質の摂取について。プ...
-
白だし 飲む
-
友達に誕プレプロテインがいい...
-
リアルガチでソイジョイ>>>...
-
17歳153センチの37キロ前後で痩...
-
減量期の食事や運動について。 ...
-
男20歳170cm52kgの痩せ型です。...
-
世界仰天ニュースのダイエット...
-
私は58歳体重65キロです。いま...
-
そううつ病の薬や睡眠薬を飲ん...
-
筋トレの頻度について。 上半身...
-
筋トレした後は30分以内にタン...
-
チアシードの効果を実感されて...
-
就寝前のプロテイン摂取量
-
両親にプロテインを飲ませたい...
-
断食ダイエット以外で運動せず...
-
豆乳で体質改善
-
プロテインを必要以上摂取したとき
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
糖アルコールの子供への影響
-
TERUMO アミノフィールについて
-
オナニーとたんぱく質と筋トレと。
-
プロテインって飲んではいけな...
-
ウェイトアップ系プロテイン
-
スキムミルクをプロテインの代...
-
トレーニング前の栄養補給
-
中学生です。 趣味で筋トレをや...
-
精子はプロテインの代わりに飲...
-
夜にサラダチキンとプロテイン...
-
プロテインと亜鉛のサプリ同時...
-
やせたくて・・・早速黒豆
-
サッカー おすすめのプロテイ...
-
夏までに!
-
体をアルカリ性にするには?
-
プロテイン タイミング
-
4キロ太ったんですけど ダイエ...
おすすめ情報