
今深夜2時ですが、家のすぐそばの道路で工事をしていて、うるさくて眠れません。
夜9時ごろから始まり、ずっと続いています。
道路に穴を掘るガガガガ…という音もずっとではないですが断続的にあり、
他に何か大きな機械のゴオーッという音がずっと続いています。
今日昼間にその道を少し通ったのですが、工事に関する看板には気がつきませんでした。
ちょうど看板を立ててある場所を私が通らなくて、気付かなかったのかもしれません。
道路工事ってこんな深夜にやる(やっていい)ものなんでしょうか?
いちおう、2車線の国道なので昼間は通行止めに出来ないとかだと
周りの住民は我慢するしかないんですかね…
工事のお知らせ看板があったとして(普通はあるはずですよね)、騒音に関する苦情を伝えれば
何らかの改善は期待できるものでしょうか?
他にやりよう(昼間に工事するとか)がなければ、いくら苦情を言ってもスルーされて終わりでしょうかorz
いちおう苦情を伝える場合、工事の責任者か発注者?か、どこに言うべきでしょうか。
なんかウルサイので腹が立って余計に音が気になり、眠れません^^;
実際かなりうるさいのですが…
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
深夜の道路工事などは気になりだすと、止まらなくなりますが、
苦情は受注している会社に連絡する方が良いと思います。
一応、地域の行政などにも連絡しておくのも良いとは思います、
(気休め程度ですけど・・・・)
耳栓やヘッドフォンなどをしても五月蝿ければ、動画を取り
警察に相談するのも方法の一つかと・・。
回答ありがとうございました。
どっちかというと発注してる側に言ったほうがいいのかな、と思ってました。
工事してる側からすると、依頼を受けて工事してるだけって言われそうで。
工事を昼にするか夜にするかは、誰が決めてるんでしょうね…?
この調子でしばらく続くようなら連絡します。
改善されるかはあまり期待できないかもですが、かなり迷惑してる住民もいるんだぞ!ってことで^^;
No.2
- 回答日時:
私も以前交通量の多い幹線道路沿いに住んでいた時
年2~3回の頻度で深夜の道路工事の騒音に悩まされていました。
しかし、交通量の多い道路の場合は
昼の交通量の多い時間帯に道路工事を行い、車線規制などによって
交通量の減少などを行なってしまうと、そこを基点として
前後数キロ~数十キロ単位の渋滞や交通トラブルの元となってしまい
様々な業者などにも悪影響を起こし、より多くの人への
迷惑へと繋がっていくと理解していたので被害者を最小限にする為には
仕方の無い物として我慢していました。
結局、道路沿いに住んでる者がその犠牲者になる形にはなりますが
道路工事は定期的にしなくてはならないものですし
その工事による被害を最小限に抑える為には仕方の無い方法だと思います。
役所や工事責任者にクレームを入れても
無音で工事出来る技術が無い以上改善する事は不可能な訳で
昼の交通渋滞を招いて多くの人に弊害を与える方法か
交通量の少ない深夜に工事を行い、近隣住民に騒音被害を与えるか
の2択を強いられる事になるので、結局の所
被害者が比較的少ないと考えられる深夜の工事を選択せざるを得ない状況になると思います。
私も毎年被害を被っていた立場なので、被害者の心情は良く解ります。
出来る事なら工事期間中だけでもどこかの宿泊施設に一時避難出来るような仕組みを行政側に作ってもらい
近隣住民の睡眠妨害を防ぐ為に1~2日だけでも
特定地域の人を無料で退避出来るなどの処置も取って貰いたいものですが
今の日本の行政にそんな期待が出来ないのも事実です。
ただクレームを入れても「はいはい。すいません。」と聞いた振りをされて
結局私達が我慢させられるだけなので私も何も言わず我慢していましたが
解決法や提案をして新たな改善策を行政側に伝える事は
無駄かもしれませんが無駄で無いかもしれません。
出来れば文句を言うだけでなく解決策を探すような話し合いをしてみてください。
回答ありがとうございました。
昼間通行する人の不利益と、近隣住民の迷惑を天秤にかけると
近隣住民が我慢しろよってことになっちゃうんですかね、やっぱりorz
他に迂回路がないわけでもないのに、なんだかなぁって気がします。
この調子でしばらく続くようなら、一応苦情として連絡します。
それで改善は期待できないかもですが、安眠妨害で大迷惑してる住民もいるんだぞ!ってことで^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- その他(悩み相談・人生相談) 私はマンションの2階に住んでます 私の真下の階に住む老人が2017年から騒音や振動を毎日だし続けてま 9 2022/05/20 16:09
- 電気・ガス・水道 水道工事に詳しい人お願い致します! 水道工事って、年末年始はお休みしますか? 今日突然、17時過ぎて 3 2022/12/28 19:34
- その他(住宅・住まい) 家のまえの道路で、水道工事をしています。 工事看板が、家のブロック塀に当てて置いていたので、苦情を言 13 2022/11/06 06:35
- その他(法律) 一軒家の新築で通行止めの場合道路使用許可とか看板て必須ですよね? 今の仕事は警備員で現在入ってる現場 3 2023/01/07 13:16
- アルバイト・パート これて道路交通法違反とかになる? 自分は仕事で警備員やっていて今入ってる現場が完全に工事関係以外の車 5 2023/01/06 12:16
- その他(住宅・住まい) 市営住宅県営住宅で、隣の幼稚園か保育園かの子供が 常に や しょっちゅう 起きてる時はうるさいのは無 1 2022/04/07 19:39
- その他(暮らし・生活・行事) 家の近くで水道工事しているようですが、最近、 夜中(深夜2時、3時まで)やってます。 工事している場 4 2023/06/05 20:58
- 分譲マンション 賃貸を工場として使う中国人が隣に越してきた 5 2023/02/20 13:14
- 一戸建て 隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥 3 2023/06/04 16:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一軒家の新築工事の休みについて
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
材質 ST
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
工事のことなんですが、これっ...
-
掘削工事の積算
-
上棟式をしない場合の心づけの...
-
自宅のフェンスに、隣家の布団...
-
100Vから200Vへの工事の現状復...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
退去後のトラブル
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
アパートが建つと日当りが悪く...
-
ユニットバスの仕様間違えについて
-
建築工事の工程表で工事進歩率%...
-
すてバルブってなんですか?
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
井戸掘りに詳しい方よろしくお...
-
壁に穴を開ける工事は、どの業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
電気工事などの入線と配線について
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
不審者?
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
竣工図はだれが書くんですか?
-
工事で家が揺れている 誰に言...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
私有地に工事用車両を駐車させ...
-
工事のことなんですが、これっ...
おすすめ情報