
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
低身長と診断され現在、ホルモン注射で治療中の息子がいる母です。
他の方も書かれていますが息子さんは成長ホルモン分泌
不全と診断がついているのでしょうか?
低身長といっても家族性であったりホルモンでなく骨の
問題であったり原因はいろいろです。
もしも成長ホルモン分泌不全と確定診断をうけ治療開始には
遅すぎるというのであれば別ですが男性の場合、女性と違って
高校生になってから治療を受け身長が伸びるケースもあります。
もしも息子さんの現在の身長だけで悩んでいるので
あれば早急に専門医を受診し治療の効果が得られる可能性の
有無を確認すべきだと思います。
No.5
- 回答日時:
発達障害の息子と、成長ホルモン分泌不全で低身長治療中の娘がおります。
確かに男の子の身長は低いより高いに越したことはないでしょうし、親御さんの気持ちもわかりますが、今15歳になってから小さいうちに治療しておけばと後悔しても過去に戻れるわけではありません。
それにまだ15歳。これからのびる可能性だって大いにあると思いますよ。
心構えという面でいうと厳しいようですが
「後悔している」だけで何もせず、宗教にでもはまりたい、という今のあなたの心境が一番持つべき心構えからはずれていると思いますし、何よりもお子さんに失礼だと思います。
仮に身長が低かったら宗教にはまらなければいけないほどこれからの人生困りますか?身長がどうであれ、息子さんがのびのびと優しい人にそだって幸せな人生をおくってくれればそれでいいんじゃないですか?身長が低いだけでこの先の人生不幸だと誰がきめたんでしょう?
今の親御さんの心の持ちようでは、逆にお子さんのコンプレックスを助長し、「背が低いことは悪いことだ、背が低いから何もできないんだ、かっこ悪いんだ」という感情を植えつけることになるだけだと思います。
それでなくても、男の子であれば息子さん自身がいつかコンプレックスは感じはじめることがあるかもしれません。
そのときに一緒になって親がうじうじしていたら、息子さんに自信をもたせることなどできないと思います。
「あなたは背が高くはないけど、そんなことは関係ない、人は見た目ではない、あなたにはいいところがやまほどある」というスタンスで親がサポートしていかなくてどうするのでしょうか?
ちょっと精神的に甘すぎると思います。
親の責任なんていっても、子供さんの体のことや発達のあれこれについては、親のせいではありませんし、すぎてしまったことは仕方がありません。
早く治療、相談といっても、これまで受診してこなかったのであれば、それが治療で治るような低身長だったのかだってわかりません。
ただの遺伝性や疾患のないものである可能性だってあります。
参考までに、今の年齢であれば、思ったような効果は期待はできないと思いますが、治療が絶対にできないわけではありません。
かなりの高額でもよければ、自費で治療を試してみることは可能です。
変な宗教にすがって変なものにお金をとられてしまうくらいであれば、そっちにお金をかけるほうがよほど懸命だと思います。
また、受診はしてみたのでしょうか?
お子さんも背が低いことに悩んでいるのであれば、一緒に受診して先生と相談していくなど、まずやることがあるのでは??
低身長は身長が低いことだけが問題なのではありません。
それを引き起こすような内分泌系の疾患や脳の疾患が潜んでいる可能性もゼロではないです。
厳しい言い方かもしれませんが、お子さんは15歳まで元気にすごしてきたようですので可能性としては大丈夫だとは思いますが、身長の高さよりまず先に、何か病気によって身長がのびないんじゃないのかな?とか、親として心配するべきことがあると思うんですが。
受診してみて何も問題がないようであれば、その時に始めて身長を伸ばすために何かできないかと考えたほうがいいと思います。
ネットで検索すると、病院で治療をうけるよりも安く、成長ホルモンのサプリメントのようなものが最近売っているようです。
もちろん病院よりは安いですが、それでも決して安い投資ではないので自己判断でこういうものを使うのはおすすめしませんが、そういうものはどれくらい効果が期待できるのかとか、お医者様と相談してみたりするのも方法論としてはあるのではないでしょうか。
ありがとうございます。
今日、違う病院に診察に行きました。
結果は来週末頃に出る予定です。
気を取り乱して、みなさんにご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
<サプリメント全く期待出来ないの嘘商品ですが・・・・・・・・・・>
No.4
- 回答日時:
私の友人で高校卒業後に身長が伸びていましたよ。
私は小さいときは大きい方でしたが、中学あたりで成長が止まりました。170センチです。親の責任でもありませんよ。なんでも噛んでも親の責任にしないように。子供の体質や遺伝的な物など多くの要素が絡んでいます。急に伸び出す時期もありますし、止まる時期もありますよ。
まぁ規則正しい生活と食事をしっかりしていれば問題無いです。ただ、生活が不規則とか睡眠不足、偏食があるなどは親の責任でもありますがね。
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
46歳男です。医学的なことがわかりませんが、私の場合です。
現在、身長は172センチ、体重63キロで成人男性のほぼ平均値です。
中学に入った頃は140センチにも満たず、卒業時で165センチくらい、高校卒業時で170センチ、その後20歳で今の身長になりました。経験から言えば、20歳くらいまでは成長の可能性はあると思います。また、お子さんの立っている時や座っている時の姿勢はいかがでしょう?猫背になっているとか、ありませんか?また、食事の栄養バランス、運動等はしていますか?因果関係はわかりませんが、中学の時に従兄弟にバスケットをすると身長が伸びると言われ、バスケットをやりました。
心配であれば、今からでも専門医に相談し、アドバイスをもらった方が良いと思います。私の場合、15歳からでも7センチくらい身長が伸びていますから、過去を悔いたり、あきらめたりせず、今からできることをやった方が良いと思います。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
差し支えのない範囲で補足をお願いしたいのですが、
(1)いつから身長が止まりましたか?
(2)入院して低身長の検査(ホルモン検査等)はお受けになりましたか?
(3)医師の診察をお受けになったのなら、どのように説明をお受けになりましたか?(成長ホルモンの注射は手遅れだと言われましたか?)
(4)第2次性徴はすでに完了しましたか?
(5)息子さん自身は身長の事をどのように受け止めていますか?
(6)息子さんの性格や得意な事を教えて下さい。
多くの子どもが、身長だけでなく発達上のもろもろの障害、病気や障害などを抱えています。
しかしそれらは決して親の責任ではありません。
息子さんにとって何より必要な事は、自分に自信を持ち続ける事です。
その為には、親が後悔したり悩んでいては逆効果でしょう。
私の子ども(15歳女児)は発達障害を抱えており社会生活上困難な事が色々あります。
しかし本人自身、個性の範囲と理解している様子です。
robinftto様も息子さんも明るく将来の希望を持って過ごされる事が大事かと思います。
大変ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
違う病院に再度お願いするつもりです。
少し、自分のわがままさに反省しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 6歳の子が嘘をつくようになりました 7 2022/09/12 08:52
- その他(家族・家庭) 片親だった方の気持ちを知りたいです。 2 2023/02/10 10:50
- 保育士・幼稚園教諭 公立保育士退職時の有休消化について 現在公立保育園で働いています。 将来結婚予定でして、働きながら他 2 2022/11/02 00:57
- 子供の病気 子供の低身長のMRI検査必要性について 4 2023/05/08 18:23
- その他(悩み相談・人生相談) 中学3年生です。身長が低くくて悩んでます。149cmです。中学上がって3cmしか伸びてませんでした。 3 2022/04/21 14:13
- 転職 中年の転職について伺います。 年齢47歳 勤続24年 小売業 役職 課長 年収500万円 店舗の販売 5 2022/08/29 20:28
- 父親・母親 身長で親を恨んでいます 27歳、男、163センチです 家族は2人兄弟で2歳上に兄がいます。 自分が2 6 2022/04/24 20:15
- その他(悩み相談・人生相談) ‥色々と悩んでしまってます‥ 2 2022/09/20 17:11
- 会社・職場 何故出戻り転職を断られたのでしょうか? 6 2023/01/22 07:43
- その他(悩み相談・人生相談) 対人恐怖症が治った方、寛解された方いましたらアドバイス又はご経験を教えて頂けたら助かります。 私は、 2 2023/02/15 18:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
身長の低い息子をどうやって励ませばいいでしょうか?
父親・母親
-
身長で親を恨んでいます 27歳、男、163センチです 家族は2人兄弟で2歳上に兄がいます。 自分が2
父親・母親
-
低身長男 辛い メンズで身長が150cm代です。 遺伝でこうなったと思うのですが、 毎日辛く死にたい
メンズ
-
-
4
なぜ男は身長小さいってだけで嫌われたり厳しい扱いを受けるのですか? 俺は165㎝しかありません あと
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
身長が低い男性に冷たくないですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
男の161センチという身長を気にしない、妥協できるという女性はどのくらいいると思いますか? 身長以外
その他(恋愛相談)
-
7
実際160cmもない男ってどう思われてるのですか???
【※閲覧専用】アンケート
-
8
背の低い男では恋愛出来ないのでしょうか?
モテる・モテたい
-
9
子供の低身長。意見の食い違う親。
親戚
-
10
自分を産んだ親が憎い&死にたい
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
俺は身長161cmしかありません。 もう嫌です。 この身長のせいで俺は今まで苦労してきました。チビと
会社・職場
-
12
男で身長165㎝で悩んでますがこの身長で悩むのは普通のことですよね? 贅沢なんですか?
いじめ・人間関係
-
13
親は身長185cmのかなりの高身長なのに自分は164cmしかありません。男どころか女子にすら身長負け
その他(健康・美容・ファッション)
-
14
身長のせいでモテない こんな世界いらない
モテる・モテたい
-
15
背の低い男の悩み(真剣に悩んでいます。助けてください!!!)
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
チビで悲しい・・・
片思い・告白
-
17
背の低い男性への偏見
兄弟・姉妹
-
18
男で165㎝で死にたくなるのはおかしいですか? 背が低いことがストレスで辛くて辛くてたまりません。
ストレス
-
19
男で身長が低くて辛いです。 私は成人男性ですが、身長が156cmしかありません。 学生時代に低身長が
大人・中高年
-
20
女性に質問です。160cm前半の男は身長が理由でモテないと言って問題ないですよね。背で恋愛対象外にな
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那と心の距離
-
子供がいる方に質問です。 私は...
-
自分の子供が好きな子のお母さん
-
乳児が夜に具合が悪くなった。...
-
かちにいくのがえらばれたもの...
-
出産直後の離婚。とても辛いです。
-
既婚子持ちの友人との時間の合...
-
ろっこうおろしに さっそうと ...
-
小1になった息子がいます。 私...
-
高校生は中学生以下と比較して...
-
育児中の方、趣味の時間どうや...
-
自分勝手な母親たちを題材にし...
-
まじめな質問です。世の中の夫...
-
子育てに失敗したなあ、と思う...
-
9ヶ月になったばかりの赤ちゃん...
-
究極の2択です。2択以外ないと...
-
赤ちゃんの授乳
-
お子さんのおむつ替え、立たせ...
-
発語が増えない1歳8ヶ月の娘の...
-
食べ残し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低身長
-
低身長(成長ホルモン)治療に...
-
身長高いって優越感に浸れます...
-
中学生の時にある日先生に怒ら...
-
身長について
-
のびをすると、身長が伸びる聞...
-
7ヶ月で1cm身長が伸びていたら...
-
中一男です。身長を伸ばしたい...
-
身長163cmの女子なんですがあと...
-
高1の野球部の男子です。 まじ...
-
50代でも成長ってできますか? ...
-
赤線のところ、なぜ1.5になるの...
-
高校3年です。自分は今身長が16...
-
子供の初潮と身長
-
〜身長について〜 どうも!こん...
-
・みなさんは 身長はどのくらい...
-
身長どこまで伸びるか
-
152センチで55キロあります。 ...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
自慰行為後数時間って体温上が...
おすすめ情報