dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日オークションでポケットバイクを購入したのですが

説明書が少し難しく調べてある程度はわかったのですが

ハンドルの調整とエンジンのかけ方不明なパーツについて困っています。

まずエンジンについて
タンクに混合ガソリンを入れ

燃料コックを縦

チョークをOPEN

鍵をON

リコイルスターター?(紐)を引っ張ってみたのですがどうやっても

エンジンの起動がされません

ポケットバイク

●49ccエンジン搭載(2サイクルスポーツ混合)
●全長約100cm
●ホイールベース/約70cm
●フロント・リア/ディスクブレーキ
●変速ギア/なし
●エンジン調整等/なし
●付属品
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1 …

「ポケットバイクのハンドル調整方法とエンジ」の質問画像

A 回答 (2件)

そのポケバイ非常に危険なにおいがしますね。

海外製ですよね。
構造がよくわからないのですが、まず目に見えるネジを増し締め(きつめに閉め込む)してみてください。あとプリンカップのようなフィルターがあると思いますが、それはパワーフィルターというものです。
パワーフィルターの根元についてるのが、キャブというもので混合燃料を霧状にして爆発させ動きます。
No,1のかたが言っているキャブまで燃料が来てますかという問いについては、そのフィルターの根元にある金属部分を指しています。
その確認方法は分解してみないと分からないです。(困りましたね)
ネットなど見て、キャブオーバーホールなど検索してみてください。何となくわかると思うので。
それと、プラグはちゃんとスパークしてますかという件は、そのキャブからシリンダーという部分に燃料は流れていきシリンダーで混合ガソリンを圧縮して爆発させます。その爆発させるために必要なのがプラグと言いまして、火花を散らせるものです。でも、この確認は貴殿では確認は難しいと思われます。

よって、自分が言えることは
(1)チョークを引っ張る(No,1の方はクローズと言ってますが、エンジンかかるまではチョークは引張っておいたほうがいいです。燃料を多く供給するので)
(2)その紐?を引く。ひたすら引く。まだまだ引く。
 その時どんなかんじですか?軽くすかすかですか?手ごたえありますか?すかすかの場合がダメなのですが、その時は圧縮漏れがありますので、キャブ周辺のボルトを再度増し締めしてください。シリンダーの締め付けトルクは基本5kgくらいの力で増し締めする事が一般です。それでもダメならバイク屋に持っていったほうがいいと思います。
※安全装置はきっちりロック状態になってることが前提です。
その位しかわかりません。すいません。
ギヤはないと思うので押し掛けとかできないし。
せっかく買ったのに不安ですね。

何かあれば補足ください。わかる範囲でお答えします。
    • good
    • 0

燃料コックを縦


チョークをOPEN
鍵をON

根本的に違っているのはチョークはcrossつまり閉 にしないと意味がありません。
燃料コックは間違い無く開いていますか?
キャブレターまでガソリンが来ています?
プラグはチャンとスパークしてますか?
長い事使わないでいると、キャブレター内のフロートが固着していることもあります。(ガソリンがオーバーフローしたりフロート室にガソリンが入らなかったり)
ひとつひとつを確認して見て下さい。
やり方が判らなかったら補足していただければ再度説明します。

この回答への補足

>チョークはcrossつまり閉 にしないと意味がありません。
理解しましたあけるのではなく閉めるのですねありがとうございました。
>燃料コックは間違い無く開いていますか?
これはON(縦)になっているので間違いはないと思います。
>キャブレターまでガソリンが来ています?
タンクの約80%くらい入っいます問題はなさそうです。
>プラグはチャンとスパークしてますか?
プラグというのはどういうものでしょうか??

チョークは直してみましたがエンジンがかかりません。

補足日時:2009/12/06 22:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!