dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三菱ジエネレーターMGC 550ですがエンジンが一分位で止まってしまいます。キャブの詰まり燃料タンクからの詰まり等有りません。オイルの量も問題有りません。プラグも新品です。止まっても直ぐにエンジンは掛かります。

A 回答 (2件)

過負荷の場合は安全装置作動するのでは?、当然リセットが必要になるのでは。


つまり等ありません、ということですが、見た目だけでは通路のわずかな細り、は確認できません。
症状からの判断では、キャブの分解掃除です。
燃料供給不足の典型的な症状です、ほかに考えられるとすれば、キャブの仕様にもよりますが、エアブリーダー用のエア通路の詰まり。
メインジェットの上部にエアを泡にして燃料に吹き込む構造、始動時はチョーク使用するように濃い混合気で問題ありませんが、エンジンが温まり、燃料が完全に気化する状態になれば、エアブリーダーからのエアがない分混合気が濃すぎになり、エンジン停止も・・・・・?。
※キャブの側面数か所に真鍮のピン?、を埋め込んでいる、ドリルを2方向から差し込み、内部で直角に交差させ、ドリルのためにあけた穴の外側部分をふさいでいます。
したがって、針金通して掃除、確認はできません、高圧エアで吹き飛ばす必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう一度最初から指摘が有りましたキャブの分解掃除から初めて見ようと思います。色々ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/07 17:40

もしかして、接続している電化製品の使用電力が大き過ぎるのでは?


電源プラグを外していても停まりますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう一度最初から指摘が有りましたキャブの分解掃除から初めて見ようと思います。色々ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/07 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!