dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前クッキーを作ったらパサパサで口の中にのこるようなものになってしまいました(味は別に普通だったのですが…)。

サクサクにはしたいのですがパサパサにはしたくありません…。どうすればパサパサじゃないサクサクになるのでしょうか?コツなどあればお願いします!

A 回答 (4件)

クッキーにもいろいろありますよね。


絞り出しクッキー、ドロップクッキー、型抜きクッキー、アイスボックスクッキー…。
質問者様がどのタイプのクッキーをどんなレシピで作ったのかわからないので、
的を得た回答であるかどうかわかりませんが、
とりあえず、

・砂糖は粉砂糖を使う。
・卵は卵黄のみ使う。

をやってみてください。
多少違ってくると思います。
(すでにそうされていたのならごめんなさい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません;

そのやり方は初めて耳にしました!試してみたいと思います!ありがとうございました^^

お礼日時:2009/12/28 19:14

クッキーはレシピは単純ながらプロアマでは差がつきます。



最初にバターと砂糖を合わせてかき混ぜますが、このとき白くなる
までやると焼き上がりがボロボロになります。
特にホイッパーなんかを使うとダメでしょう。
卵もあわせることを考えれば砂糖の粒がなくなるかどうかくらい。

提案ですがここを手でやると体温でバターと砂糖が早く溶けますから
余分な時間をかけなくて済みます。プロは少量の場合なら手でやります。

また小麦粉をあわせる時はこねすぎず、さっくりといった感じです。

あとオーブンを低温長時間にするとパサパサします。
高温で短時間がよろしいので150度とあれば160度で短時間で
やってみてください。

お店ではショートニングでサクサク感を出そうとしますが、風味と味が
いいのはバターのみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません;

初めて知ったことがたくさんあります>< ありがとうございました!!

お礼日時:2009/12/28 19:16

薄力粉の分量の3分の1ほどを強力粉にしてみてください


これでかなりサクサクのクッキーに仕上がります

私はバターの代わりにサラダ油を使いますが粉に強力粉を加えることで
サクサクのクッキーになります

ただし冷蔵庫で休ませても生地が柔らかいので型抜きクッキーには向きません。
スプーンなどで天板に落として焼いてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません;


強力粉を使ってみるんですか…!知らなかったです><ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/28 19:17

こんにちは。




以下が参考になるでしょうか?
(文章だけですと分かりにくいと思いますが)

2005年6月22日放送のNHKテレビ『ためしてガッテン』
「絶品!手づくりクッキーのツボ大公開」より。

●革命その1:「バターをマヨネーズ状にする」

基本的には、500ワットで10秒あたためて、へらで練ってみてまだ硬いようであれば再び10秒……と繰り返します。マヨネーズ状に近づいてきたら、5秒ほどあたためて様子を見て下さい。バターにつやが出てくるくらいのマヨネーズ状が目安です。

●革命その2:「薄力粉を加えて切るように混ぜる」作業をしたあと、「切って混ぜる」

生地をある程度切るように混ぜて、生地全体が黄色くなってきて大きな塊ができはじめたら、カードで切って混ぜて(練って)いくのです。コツは、垂直に切り始めて、途中で前へ押し出すように切ること。5回ほど切ったら、90度向きを変えて切っていきます。5回ほど繰り返せばOKです。これで均一な生地の完成!

●革命その3:ガッテン流の温度設定は、150度 20分

参考URL:http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/recipe/recipe.cgi?r …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません;

具体的にありがとうございます!今度やってみたいと思います^^

お礼日時:2009/12/28 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!