

歯科検診センターのホームページ(http://www.ee-kenshin.com/)
から歯科検診を申し込んで受診されたことのある方にお尋ねします。
注意事項を見ると「各種無料健診、治療相談は保険外診療となります」
と書いてあるのが気になります。基本的な検診自体は無料で、その後
引き続き「(何らかの症状があるので)治療したほうがいい」、或いは
「では治療しましょう」ということになって、結局無料で済まないのでは
ないかと心配です。本当に無料でやってもらえたのかどうか、教えて
ください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
・歯科医院は検診センターにお金を支払う
・検診センターは患者を募り、その歯科医で無料検診を受けさせる
おかしいとは思いませんか?
歯科医院は出費をして検診を行うのです。
(一般的には3000円~5000円の費用をいただきます)
登録歯科医院は闇雲に検診を受けた患者から搾取を考えます。
ちたみに、登録歯科医院を見てみると「なるほど」と思う所ばかりです。
No.2
- 回答日時:
NO.1です。
ちなみに、歯科検診センターは歯科医師に患者を仲介する業者で、歯科医院はある決まった額の代金を登録料として支払い、新規の患者を得るというシステムとなっています。つまり、患者を掘り起こすためのサービスの一つです。
当然前述のように多くの患者は治療が必要な状態であるため、来院機会を提供するという点で社会的意義はあり、健康増進へ貢献していると思っていますが、仲介料が存在する以上、歯科医院として、歯科検診センターに登録しているということは、それに見合うメリットがあると判断しているということです。
これについてsouthpoleさんがどうとらえるかで、有益かどうかを判断していただければ良いのではないでしょうか。
私は歯科医院にしばらくかかっていないのであれば、どういう形であれ、歯科医院へ検診に行かれることはお勧めします。
No.1
- 回答日時:
私は歯科検診センターを受診したことはありません。
これは一般的な無料検診のお話です。検診内容を見る限りでは、これを受ける限りはおそらく無料です。
ただし、検診を行えばほとんどの方は治療が必要な部位が見つかります。その部位をよく調べるために、さらに検査が必要になります。また、当然治療が必要となります。その追加の検査から費用が必要になります。
しかし、治療が必要な部位は探すことが検診の目的ですから、治療が必要な部位があるのであれば当然治療すべきです。それが見つかったのであれば、早期に治療することをお勧めします。無料という範囲内でおさめることよりも、そちらの方が大切なことなのではないでしょうか。『無料であること」と、「検診で病気を見つけ、治療を行うこと」のどちらがあなたの目的となっているのかをはっきりとさせて受診されるといいでしょう。前者であればお勧めしません。
結果として無料検診を行った場合、ほとんどの場合は「治療した方がいい」という方向になるため、追加の検査が必要となり、それを行うと無料という範囲では完結しません。そして、それは必ずしも不利益を被ることではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療 住民を選ぶ医者 1 2022/08/21 13:58
- その他(暮らし・生活・行事) 日本の多くには虫歯や歯周病があると言われています。(程度は個人差がありますが) そこで質問です・・・ 5 2023/05/01 18:23
- 医療保険 外科矯正(検討中)、県民共済加入1年未満、告知、医療特約 0 2022/10/31 22:35
- 病院・検査 明日歯医者に定期検診前の治療をしてもらう為に行きます。 治療内容としては外れた銀歯の付け直しなのです 2 2023/04/03 22:26
- 歯の病気 ・歯周病の基本的な治療って普段の歯磨きと定期検診によるクリーニングで治るんですか? ・ある程度歯周ポ 2 2023/05/09 15:30
- その他(病気・怪我・症状) 長文です。何科に行けば良いのでしょうか。 20代前半。 10年近く全身の関節痛と、繰り返す微熱に悩ん 3 2023/04/22 23:21
- その他(お金・保険・資産運用) これって実質無料じゃないし詐欺ですよね? 20代女子です。 先日、矯正の相談をしに行きたくて予約して 6 2022/09/13 03:24
- その他(健康・美容・ファッション) これって実質無料じゃないし詐欺ですよね? 20代女子です。 先日、矯正の相談をしに行きたくて予約して 2 2022/09/13 03:23
- 医療 無料定額診療を使って、無料で全歯インプラント治療してもらえるんですかね? 4 2023/03/23 08:17
- 健康保険 医療費無料補助があります。人間ドックと診察とどちらが会社の負担が安いのでしょうか? 2 2023/03/18 14:26
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
35才未満の健康診断について
-
【Excel】生年月日から受けられ...
-
高校の内科検診
-
公務員の妻の健康診断
-
今度女子高生の内科検診(学校...
-
問診時にブラジャーは、はずさ...
-
妊娠三ヶ月の赤ちゃんが大きく...
-
健康診断の受診料
-
会社で行われる健康診断の日程...
-
耳鼻咽喉科って定期検診に行っ...
-
ガン検診を受けたらガンになら...
-
採血検査について
-
30代で子宮頸がんワクチンって...
-
胃カメラでの検診の費用は?
-
会社の検診が急遽9月半ばに決ま...
-
歯医者の定期検診。予約時何て...
-
歯科検診センター 無料一般歯科...
-
プラノバールの避妊効果につい...
-
昨日歯列矯正の検診みたいなの...
-
歯科矯正後の定期検診
おすすめ情報