dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VALUESTAR PC-VW700DDを使用しています。
リカバリー領域を削除してしまいOSの再インストールができなくなってしまいました。windows pro のOSを購入し再セットアップを試みたんですがマルチメディアサウンドコントローラーにビックリマークがついて
音が出ません。いろいろドライバーを探したんですがうまくいきません。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

一体型テレパソなのでこういうときに面倒なことになりますね。



で、仕様を見ましたら
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …
「【サウンド機能 サウンドチップ】:ADI社製 AD1981B」となってます。
こいつ、厄介なやつです。
詳しくは下記。
http://pub.ne.jp/pchitorigoto/?entry_id=2037985
具体的にはNEC/ADI双方のメーカーパージにいろんなドライバファイルはあるのだけれど、チップセットなどの型番が一致しないとインストールできないみたい。

可能性があるのは以下です(PC-VW700DD型番用のファイルはNECにありません)。
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLI …
http://search.casnavi.nec.co.jp/support/pc/modul …
↑NECサポートのと同じもの
http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/modu …

自己責任で。

どうせなら安いUSBサウンドユニットでもつけてそこに外部スピーカーをつなげたほうが確実。ただしPC自体、CPU性能が低く筐体に熱がこもりやすい設計(コンデンサ破裂事故が多い品番)のため、外部機器による負荷に耐えないリスクもあるけど。
    • good
    • 0

メーカーからリカバリCDを購入できないからそうしたのかな? でも、修理に出せばリカバリ領域も含めて全部セットアップしてくれそうな気がしますが…。


修理もNGなら、あとはメーカーのサイト(NEC?)からサウンド・ドライバをダウンロードということになりますが、これもできないとどうにもならないかもしれません…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!