dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鍋に肉団子を入れてよく食べるのですが、いつもブタか鶏のミンチを使っています。
ふと思ったのですが、牛・豚合挽きミンチの肉団子鍋って美味しくないですか?あまり合挽きミンチの肉団子って聞かないので。ぱさつきますか?

A 回答 (4件)

キムチチゲなどには牛豚合挽き使います。


だしも、牛肉ダシダになるので…。
カレー鍋にも合います。
そのままではやっぱりパサつくので、卵の他に
ゴマ油・粉ゼラチンとスープ少々、水きり豆腐も
崩して1/5位入れよく練ります。(香味野菜もですが)
牛肉だけの時はつなぎに鶏肉ミンチ入れます。

基本的に臭みとアクが出やすいので、透明な鍋スープには
合わないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

為になりました。

お礼日時:2009/12/12 11:58

牛肉は、寄せ鍋やちゃんこ鍋のようなさっぱり系の鍋には味が強すぎて合わないというのが理由ではないでしょうか。



なお、豚挽き肉の肉団子が固い場合は、水を混ぜてよく練ると柔らかくなりますよ。
肉シュウマイで使われるテクニックですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました。

お礼日時:2009/12/12 11:58

鍋に向くかどうかわかりませんが、ハンバーグ的味わいになります。


ミートソースで煮込んでスパゲティにかけると美味しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

美味しそうですね。

お礼日時:2009/12/12 11:55

牛肉だけだと堅くて食べにくいですね


肉団子は合い挽きが普通です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか。知りませんでした。

お礼日時:2009/12/12 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!