dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまに見かけるのですが、小さめで壁も屋根も安そうな感じでプレハブよりはずっと良いけど普通の一軒家に比べたら質が落ちる感じの家にすみたいです。 
あのような一軒家は土地代抜きでいくら位で建てられるのでしょうか?

専門用語も分からないし、うまく表現できなくて、分かりにくい質問で申し訳ありません。

A 回答 (2件)

坪40万ぐらいでしょうかね。


外壁のサイディングが薄っぺらくて、軒出が少ない。和室がなくて、建具類の高さが一昔サイズ、そんなイメージだと、この値段になると思います。いわゆるワンルーム賃貸アパートレベルです。
ちなみに、建物面積が小さいほど、坪単価は高くなります。設備や大工手間の費用が面積比例しないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうのを通称、俗にいうとなんという名称の建物の部類になるのでしょうかね。。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/11 11:35

何の事かな…?



トレーラーハウスかな…?
http://www.trailer-house.co.jp/
新品で300~600万円、中古で100万円~400万円、設置費用がなんだかんだで100万円~200万円

これじゃないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。これもいいですね!
でもこれじゃないです。普通の一軒家ですが、なんというか安っぽいというか、でも砂壁みたいな感じの古い家ではないんですよ。
ひとつひとつが安そうといいますか・・・すみません分かりづらいですね・・

お礼日時:2009/12/11 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!