dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は将来留学したいと考えています。

現在高校生なのですが、
大学生のうちに留学するか
大人になって就職してその貯めたお金で留学するか
大学の夏休みを利用して留学するか
どれが一番いいのでしょうか?

大学は看護学部を志望しているので
おそらく大学を休学したりして留学することは難しいです。
あと、上記にある夏休みを利用して留学も
看護の勉強を優先しないといけないので難しいと思います。

やはり看護学生の留学はできないのでしょうか?
できないとなると大人になってからの選択しかありません。。

大人になってから留学するのと
大学生で留学するのとは違いなどあるのでしょうか?

知らないことがいっぱいですので
アドバイスいただけるとうれしいです。

A 回答 (5件)

カナダの大学生です。

(日本人ですが留学生ではありません)

大学にいるうちにいった方がいいと思います。「大人」になってからだと忙しくてなかなかいけないと思いますよ。私の父は大学院を後回しにして、50過ぎてからやっと行く決意をしたくらいです。それでも仕事が忙しくて断念してました。

夏の間に行こうと思っても時期が合うか微妙ですね。アメリカ、カナダの夏休みは4、5月~8月の約3、4ヶ月なので4、5月頃は日本の大学ではまだクラスがあるんじゃないですか。私の大学だと4月下旬に試験は全て終わり夏の授業は5月上旬から始まります。しかし夏の間ではありませんが、三ヶ月だけの短期留学生を見かけることもあるので、調べてみる価値はあると思います。

余談ですが、留学するにはTOEFLという英語のテストでいい点を取る必要があります。各大学または学部によって必要な点数が違うので英語の勉強はしっかりやっておくのがいいと思います。TOEFLは何回も受けれるので、英語力がついてきたと思ったら、そのうち一回受けてみるのもいいかもしれませんよ。
    • good
    • 0

この方のBlogをご参照下さい。

 3度留学されたそうです!
http://si-backs.blog.so-net.ne.jp/archive/c29664 …

Philippineの看護婦は 米国と資格が互換で 米国で働けるそうです。
日本もいい加減に 鎖国はやめて 医療やパイロット等の資格は無条件で互換にするべく 皆さんに社会政策作りに参加していただきたいものです。
医療制度改革が必要です。
http://knol.google.com/k/eiji-a-j-hagiwara/healt …

 まずは 交換留学制度のある大学を狙うことです、 TOEFLも550点を早く取りましょう。



 夏休みは短すぎるのと 日本の休みが短すぎますが
University of Santa Clara (Calif)は 夏休みが授業料が安くStanfordの学生も受講しているそうです。 
http://www.scu.edu/summer/

寮があり観光地の大学、夏であればTOEFLは不要です。
http://summer.berkeley.edu/

夏の間に飛行機の免許を取得するのもありです。 人間MotivationとGoalがあれば 何でも実現できます!
http://www.panoramio.com/user/2873947/tags/Aeria …
    • good
    • 0

「大人になって就職してその貯めたお金で留学」した経験がある者です。


「何のための留学なのか」によって、あなたにとって最適な留学時期は変わります。

仕事を選ぶときに、留学中に学んだことを生かしたいのであれば、「大学生のうちに留学」するしかないと思います。ただし履歴書上では、「留学」の経験は、ほとんどの職種で有利になることはありません。

なお、文面からは「留学」自体が目標で、その先の目的は特にないように読み取れます。(失礼だったらごめんなさい)
それなら、「大学の夏休みを利用して留学」で十分だと思います。
語学はさほど上達しませんが、楽しい思い出と、人生においてのよい経験にはなるはずです。

「大人になって就職してその貯めたお金で留学」するには、かなり思い切った決断が必要になります。
会社に籍を置きながら、長期間会社を休んで留学するようなことを許可する余裕がある会社なんて、皆無だからです。
就職してからの留学は、いったん会社を辞めでもしなければできないと考えてください。
私は会社を退職して、留学しました。時期も私にはこれが最適でした。
ただ、帰国後は帰国後で、日本で再就職できるかという問題があります。年齢も上がっていますし、なかなか難しいと聞きます。私はラッキーで、すんなり再就職できましたが、この辺はもう運というしかないでしょう。
ご参考まで。
    • good
    • 0

自分は留学経験が無いのですが、#1 さんのコメントの通りだと思います。

就職したら殆ど自由が無いです。
それから、海外は旅行に行って違う文化に触れるだけでも自分にいい影響を与えてくれます。
    • good
    • 0

 私はオーストラリアに留学した事があります。



 ご存じだと思いますが、海外で看護師を免許を取られても、日本では使えませんよ。

 私は大学生で留学された方がいいと思います。
 大学生ですと、留学された時の経験が日本での勉強の時にも生かす事ができますよ。
 何よりも、大人になってからですと、仕事が忙しくなり、留学どころではなくなりますからね。

 一度、大使館や領事館に連絡されて、相談されてはいかがでしょうか。

 下にオーストラリア大使館の留学の部門のHPのアドレスを書いておきます。

 かげながら応援してますよ。

 乱文で失礼します。

参考URL:http://www.study.australia.or.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!