
NHKにはテレビをみてるかどうか分かる装置とかあるでしょうか?
先日集金の人が来て「テレビを受信しているデータが届いている」
と、さも何か電波か何かのチェックがあったかのような勢いで契約を迫られました。
私はラジオ派でして、テレビ持ってないんでそのようにつたえたのですが
「テレビほんとにないんですか?PCは?
マンションのデータをチェックしているので受信設備があるはず、
ワンセグ携帯など持っていませんか?」
ワンセグ携帯なども無縁ですのできちんと断ったのですが
ちらっと見えた集金人の持っている機械(液晶)には確かに私の住所が映っていたように思います。
それで「変ですねぇ、テレビケーブルは今何につないでいますか?」の一点張り。無いと言っているのに。
本題の質問ですが、
集金の人がそうまで自信を持つからにはNHKにはそれだけの根拠があるということなのでしょうか?
例えばCATVのいわゆるSTBや地デジのチューナーなどにそういう情報を送る機能でもあるのでしょうか?(当然私は現実には持っていませんが)
または集合住宅にはそういうことが分かる設備が取り付けられているのでしょうか。
完全にこっちに受信設備があるという前提で話をされたのでとても気になりました。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
新聞の拡張員が我社の新聞を契約していませんよと言うのと同じです。
それがどうしたです。機械はコンピュータの端末です。携帯電話で通話料などを調べるのと同じです。なにも怖がることはありません。No.5
- 回答日時:
私の知り合いは(NHKの委託営業マン)ケーブルテレビ局から加入者リストをもらって
ケーブルテレビ局のスタッフとして契約の営業してました。
本人はNHKの受信料払ってないくせに営業先で「義務ですから」とか言ってるのが笑っちゃう。
No.4
- 回答日時:
機器が有るかどうかの判断は客に有るのではと言い続ければ良いだけです。
ワンセグやらPCやら言い出せば、だいたい有りますからね。引っ越し後、数ヶ月でやってこられましたが。
マンションは全世帯にアンテナの接続する場所はありますので。気が弱かったら結局契約に持ち込まれますしね。
ただ、どの世帯がテレビを使っているかどうかなんてわかりませんよ。
テレビを購入するとNHKの契約みたいな欄が有ったように記憶しております。
しかし、どこから情報来るのでしょうかね。
ワンセグ有るし、PCでテレビは見られるので契約はしましたよ。
客に鎌をかけたのでしょうね。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
先に回答されている方が書かれている通り
NHKの受信料は国民に支払い義務が有ると言う法律があるので
端末と言うのは、単にそこに住んで居る方の情報だと思います。
以前引っ越して来る前に、部屋の掃除を兼ねて
家具の購入の為、部屋の細かいサイズを測りにきた折
NHKの集金の人が来ました。
その時、集金の人は「このマンションであなただけが払っていないので
手続きをするように。」(当たり前だろう!苦笑)といいましたが
まだ住んでいないと告げると申込用紙を置いて帰りました。
その後マンションの管理人さんに挨拶に行くと、先程の集金の人が
管理人さんと仲良く話し込んでいて、帰る所でした。
管理人さん曰く、「このマンションの人は支払い率が悪く(?)
苦労してるらしいヮ。衛星放送を含め受信状況が判る機能が有るけど
実際に、今現在見ていないと反応しないから衛星付いてない、
テレビ無いって言われると判らないらしいわよ~!」と言う事です。
私は「あなただけ払ってない!」(うそだったし!)とか
偉そうに言われたのがちょっとカチンときたので、
その後、「他の住民の方が全員払ったら払います。」
と告げたら、それきり来なくなりましたけど・・。(苦笑)
確かに国民に支払う義務は定められてますが
罰則規定はまだ無かったですよね。
(国会でそう言えば罰則規定を作る法案ってどうなったんでしょう?)
ただ、これは私の場合で不払いを示唆するつもりはありません。
善良な国民のみなさん、受信料は払いましょう!
この回答への補足
管理人さんが言った
NHKに「衛星放送を含め受信状況が判る機能が有る」のが間違いないのであれば、
それが具体的にどんなものなのか知りたいです。
私の質問も不払い活動の是非とはまったく関係ないもののつもりです。
私にはそもそも支払い義務が存在しませんので、
不払いの話についてはどうにも意見が持てないのです。
個人的には自分がテレビを持っていたら受信料を納付してきただろうとは思います。
No.2
- 回答日時:
ウチにもつい先日、その機械を持ったNHKの方が来ました。
曰く 未登録になっているので、登録して受信料を払ってください。とのこと・・・・
実際 私は引っ越してきてからは登録をしてなかったのですが、来られた方が
『ね!ここ、未登録って表示されてるでしょ!』と 見せた液晶の機械(端末らしきもの)には すでに私の名前も住所も入ってました。
何故、登録していないのにすでに私のデータがあるのか!と きいたら
『受信料を払うのは国民の義務なので、登録・未登録が確認できるように、あなた以外のこの担当地区全部の世帯のデータも入ってますよ。』
なのだそうです・・・・
ですので 受信・非受信は『証拠はあるんだぞ』みたいな方便で、ただ未登録世帯を順に回っていたのではないでしょうか・・・
地デジになる前のこの時期、未登録世帯を失くそうとヤッキになってるようです・・・
質問とはそれた、余計な感想なのですが・・・
個人情報をNHKがしっかり握っているというのは、何となく良い気はしませんでした・・・・
この回答への補足
私と同じような経験をされたご様子ですね。
集金人からは「データが届いている」の話と端末に表示される私の個人情報をいかにも結びつけて話をされたので不安は募るばかりでした。
どこで、何がそんな間違いに結びついたんだろう!と。
もし集金人の話が最悪根拠ないでっち上げだとしたら、感想は私もまったく同感です。
さらに言えば人を脅かすために個人情報を利用してほしくないものです。
No.1
- 回答日時:
ただ単に向こうも必死で集金しようとしているだけだと思います。
もし受信記録がわかるなら、あなたがNHKを使ってないことが向こうで解るはずです。 あなたの住所が液晶に写っていたのは、向こうで住人リストか何かを使って順番に集金していただけだと思います。この回答への補足
私のところに来た集金人は名乗らず「ポストに書類が入らなかったので戸を開けてください」と言ってきました。
歯を磨いていて予期せぬ来客に気づかなかったのが居留守と勘違いされたようでした。
ちなみにそんな大きな書類など受け取っていません。今思えばこの時点で集金人は嘘をついていました。
受信設備がないことを説明したのですが、何度言っても聞いてくれませんでした。
ある程度言ってダメなら帰ってほしいと伝えるのが一番早い方法なのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(テレビ・ラジオ) ドン・キホーテがNHKがうつらないテレビを売りダサイてかなり好評だそうですが、NHKの人間がきたら? 6 2022/03/28 12:14
- 消費者問題・詐欺 チューナーなしテレビとNHKが映らないテレビ 8 2022/11/22 20:37
- その他(テレビ・ラジオ) NHK 3 2022/08/20 17:43
- その他(テレビ・ラジオ) セカンドハウスのNHKの受信料について 昨今、受信料の未払いの件は、いろいろ報じられていますが、私は 2 2023/01/21 12:53
- その他(テレビ・ラジオ) 一般家庭のNHK受信料に関する質問です。 我が家に3台テレビがあり、地上波だけ受信料を払っています。 2 2023/03/26 17:15
- その他(テレビ・ラジオ) NHKの受信料。訪問者について。 私は今一軒家に住んでいます。 一軒家に住む前は旦那の実家で暮らして 4 2023/01/12 15:13
- iPhone(アイフォーン) 皆さんiPhoneは、機能が少な過ぎますか?? iPhoneには、なぜ僕がAndroid合計3台持ち 2 2022/07/12 19:59
- Android(アンドロイド) iPhoneには、なぜ僕が合計3台持ちしているGalaxy A22やXperiaXZ1、arrows 4 2022/07/12 18:42
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- その他(暮らし・生活・行事) NHK 受信料 についてお尋ねします。 私の83歳の実母がずっと一人暮らしをしていたのですが、4月か 10 2022/03/23 21:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NHKから封筒が届き、住所と名前が記載されていて受信料未確認だから契約書返送してくれ と。 テレビあ
メディア・マスコミ
-
【NHK関係者に質問です】NHKを見ているか家の外から分かる受信状況がNHKには分かっているって本当
テレビ
-
B-CASカードで個人情報が分かる?
テレビ
-
-
4
NHKのメッセージを消してしまいました
消費者問題・詐欺
-
5
テレビのリモコンボタンで質問 リモコンの青 赤 緑 黄がありますが、年末も近づき「紅白歌合戦の視聴者
教育・ドキュメンタリー
-
6
テレビとアンテナ端子はある。けど、繋いでない。この場合でも、NHK受信料を払うべき?
テレビ
-
7
NHKBS払えとNHKのプラカードをぶら下げた人が来ました。 NHKはずっと払っています。NHKの番
CS・BS
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
町内会費を払いたいのに集金に...
-
学校の保護者に向けての文書の...
-
読売新聞の集金時間について
-
家を建て替え中のNHKの受信料を...
-
NHKは受信・非受信世帯をどのよ...
-
集金の仕事をされている皆様へ...
-
新聞代はなぜ平日の昼間に集金...
-
NHK 受信料 についてお尋ねしま...
-
ディーガDMR-BWT650のフリーズ...
-
冬になると、リモコンが利きま...
-
テレビリモコンについて メーカ...
-
テレ東のWBSが22時代になりま...
-
ヴィーナススキン購入したので...
-
NHK受信料をストップさせた...
-
セカンドハウスのNHKの受信料に...
-
店頭でテレビのリモコン単体で...
-
NHK解約させてもらえる言い方。
-
SONYテレビのリモコン
-
ちょきんぎょリモコン設定方法
-
テレビの音量がおかしいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の保護者に向けての文書の...
-
NHK集金人ってどうして21:00過...
-
NHKは受信・非受信世帯をどのよ...
-
町内会費を払いたいのに集金に...
-
敬語
-
集金の仕事をされている皆様へ...
-
読売新聞の集金時間について
-
春から大学生で、一人暮らしを...
-
新聞代の集金日
-
NHK見てるとばれる?
-
集金額48149円を35人で割る場合...
-
家を建て替え中のNHKの受信料を...
-
午後10時過ぎにNHKの集金...
-
先日NHKを名乗る人が家に来たの...
-
新聞集金のトラブル
-
NHK勧誘員、上手な断り方
-
新聞の集金アルバイトは一件に...
-
定期積金
-
創価学会、聖教新聞の集金について
-
NHKの集金人から渡された申込書...
おすすめ情報