dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近マイホーム購入を考えています。
希望する土地は結構分譲の土地が多く、土地だけでの売り出しは
あんまりないのですけど、たまたま売り出しが出たところが
希望する値段に近く、メインストリートのにも近く、土地も好きな坪で買えるようで、決めたいところなんですが…

前にラーメン屋があり(豚骨ラーメン)換気扇みたいなやつは
家の隣の土地の右側のほうに付いており、
家の前はラーメン屋の駐車場になっています。
そこに家を建てた場合は北に玄関をつくり、
駐車場のほうには少し目隠しになるものを作って、少し距離をとり
リビングなど、のほうをそっちの方角に作ろうとは思っています。
何回か、時間を変えて臭いを確かめに行くつもりには
していますが、もし、ラーメン屋や飲食店の
隣や裏に家を建てた人がいたら臭いなど、
困ったこと、気になることはなかったかを教えてもらいたいなぁ
と思っています!
よろしくお願いします!!

A 回答 (3件)

妻の実家がラーメン屋の裏に建っています。



比較的交通量の多い道路に面した角地にラーメン屋があり、妻の実家側に換気扇が向いおり、特に境界に塀などはありません。
ただ、妻の実家は敷地が広く、200坪程度あるので、実際、ラーメン屋と家との距離は、家2件分くらいあります。

簡単に書くとこんな感じです。

   |____________

     道 路
   _____________
道 | 駐 車 場
   |
路 | ラーメン屋
   |____________
   | カーポート
   |
   |   家

たまに妻の実家に行った際、カーポートに車を止めていると、換気扇からの臭いや熱気を感じることがあります。

私は、たまに行くくらいなので、そこまで気にかけませんが、毎日だと、つらいかもしれませんし、車や家に油が少なからず、付くでしょうから、気になると思います。

また、妻と結婚した当初は、そのラーメン屋の主人が良い人だったので、そのラーメン屋に行くと、ちょっとサービスしてくれたり、「いつもすいません」と挨拶をしてくれたのですが、最近、オーナーが変わり、中国人っぽい人になってからは、そういった交流もありませんし、最近の台風で、何か物(看板?)が飛んできて、車に傷が付いても、特に謝罪もなかったようです。

オーナーが変わっても、ラーメン屋の後は、ラーメン屋になる可能性が高く、ラーメンは、中国系の人が経営する可能性が他の飲食店より多いと感じます。

中国の人=マナーが悪い人ではありませんが、妻の実家の件もありますので、近所付き合いで、異国の人というのは、気を遣うと思います。

その点を考慮されて、十分悩んでください。

私も昨年、土地を購入し、新居を建てましたが、気になる点がある場合、それ以上のメリットがないと、必ず後悔すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
図まで入っていて、とてもわかりやすかったです。
そして体験談なので、説得力というか言葉の重みをかんじました。
毎日ラーメンのにおいなんて…
それよりすごいメリットは見つかりそうにもありませんので
頑張って他の土地を探そうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/19 12:50

匂いが気になるならやめときましょう


隣や裏でなくても換気設備に脱臭効果のある物を使用していない場合匂いはさけられません
駐車場の音もなれないとうるさいですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
臭いも気になるし、駐車場の騒音…
気になるとこだらけですね。
あろがとうございました!

お礼日時:2009/12/19 13:13

どうやら文面から臭いをとても気にする方(私もですが)なので


結論から言えばやめておいたほうがいいでしょう。

とうのも換気扇の向きや位置はレイアウトと共に変るものです。

それにラーメンが撤退したあとに
コンビニや他の飲食店がクル可能性も大でしょう。

業務用のエアコンの音や風も問題ですし、臭いや車の出入の排気ガスや
それに見ず知らずの人がウロウロする環境は落ち着いて住むには
不適当です。

もっと他の場所をさがしましょう。

また、なにか分からない事があればなんでもご質問してくださいね♪誠実にお答えしますので、ご遠慮せずにどうぞ(●^o^●)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
とてもにおいに敏感なので購入してからは
後悔しかできないのでとても参考になりました。

また、わからないことがあるときには質問するかもしれませんが
その時はまたよろしくお願いします。

お礼日時:2009/12/19 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!