dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年のセンター試験受験を考えています。
私の志望大は地理歴史・公民のどちらかだけでよく、公民を選択しているのですが、センター当日の時間割を見ると地理歴史の時間が空いてしまいます。地理歴史は全く勉強していないのですが、受けようか迷っています。
試験会場の雰囲気に慣れるためにもいいかなぁ、という想いもあるのですが、疲れるかも・・・という気持ちも半分。2時間空く方が自分にとっては辛いような気もします。
どなたかアドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

受けた方がいいです。

構えずに気楽にやればいいんですよ。会場の雰囲気にも慣れますし。それに、結構でたらめに書いたのに、勉強してた方よりも良い点数がとれたってこともあるみたいです。わたしがいっていた塾の先生はそれで医学部にいったみたいだし、わたしの友達もそれで国公立に合格しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>勉強してた方よりも良い点数が・・・
そうなんですか!でもこれってすごい確率低いですよね^^;笑
やっぱり受けてみようかなぁ。

お礼日時:2009/12/17 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!