アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

無知でお恥ずかしいのですが、
1987年から3年間、会社勤めをして厚生年金を給与から引かれていました。
その後、サラリーマンの主人の妻となったのが数年、脱サラで自営の時期には国民年金に代わり、その後、約5年ほど前に主人が再びサラリーマンとなったので、時期は覚えていませんが、市役所に出向き三号の届けなるものをした記憶があります。
今から二年前に、私は会社勤めを始めたので自分の給与から厚生年金が引かれていました。
先日、私は退職し年金手帳が手元に返ってきたので中身を見た所、疑問が・・・
1 私の年金手帳は青色一冊しかないけど、それでOK?
2 国民年金の記録(1)の最後の行は、平成10年3月31日
  1号に○がついてるけど、3号じゃないの?
3 厚生年金保険の記録には、最近まで勤務した会社の記録  もなければ、独身時代の会社の記録もない!何故?

A 回答 (2件)

私は一度きちんとお調べになられた方が良いと思います。


といいますのは、

1 年金手帳はあなたが最初にお勤めになられた当時、昭和62年だとオレンジ色でした。
これは退職後手元に残っているはずです。必ずあります

2 脱サラ時国民年金(1号被保険者)に加入したときに1と同一の手帳の国民年金の欄に番号を取り直したか、その手続きのときに新たにもう一冊新しいオレンジ色の年金手帳の国民年金の欄に番号を取っているかです。
といことで本来、国民年金の記録は脱サラして国民年金に加入した時(1号)が最初で、平成10年3月31日、3号が正解です。本来であれば1号で取ったときの年金番号が3号でも引き継がれることになります。

(#1の言われたとおり、現在では基礎年金番号で統一された番号ですから手帳の重複発行は少ないのですが、以前のオレンジ色の年金手帳は年金番号の記号番号記載欄が3段あり、厚生年金、国民年金、厚生(船員)年金と別々に番号をとっていましたので市区役所(当時は国民年金3号は市区役所での扱い)も国民年金分として別に一冊発行していたところも多いのです。
 事実、私の妻も年金手帳を2冊持っています。発行されるときに家に厚生年金の手帳ありますと言ったそうですが、「2冊とも大事にしてください。」と言われたそうです。ということで、厚生年金と国民年金(3号)の2冊になりました。
 その後、基礎年金番号制度が発足した時に加入していた国民年金の記号番号が基礎年金番号として通知されてきました。また、その時にこの番号以外に厚生年金・船員年金の番号をお持ちの方は通算するので通知することという返信用の葉書が入っていましたのでそれを送付して通算してもらいました。それ以後も一度確認の葉書が社会保険庁から送られてきました。)

3 手帳の記録欄は自書するか会社の担当者が記入するので何も書いていなくても不思議ではありません。

女性の場合は結婚等で氏名が変わることがあるので独身時代からの通算は一度きちんと確認された方が良いと思います。
 お近くの社会保険事務所へいけば年金記録を辿ってもらえます。

下記のURLを参考をご覧になって、
ホームページから>社会保険制度の概要>年金Q&A>基礎年金番号について を参照

参考URL:http://www.sia.go.jp/outline/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
今回の失業を機に、一度きっちり調べてみることにします。時間はたっぷりある事ですしね!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/05/21 07:56

こんにちは。


現在勤め先で社会保険の事務手続きを担当している者です。
職務上、経験者を選択させていただきました。
いくつか疑問がおありのようですので、1つずつ説明しますね。

1 私の年金手帳は青色一冊しかないけど、それでOK?
→はい、OKです。現在、年金制度は「基礎年金番号」という1つの番号で手続きをするようになっておりますので、「国民年金」で年金手帳が1冊・「厚生年金」で年金手帳が1冊、ということにはなりません。
年金手帳は1人1冊です。

2 国民年金の記録(1)の最後の行は、平成10年3月31日1号に○がついてるけど、3号じゃないの?
→恐らく、3号になった日付ではなく、初めて年金制度にご加入された日付が記載されているのではないでしょうか?
3の回答も兼ねてしまいますが、本来であれば「記録」の欄に資格取得と資格喪失の経緯を記載すべきところですが、正直なところ、被保険者が自分で記載するのか、事業所やお役所で記載すべき欄なのかが曖昧なので、記録はあってもなくても差し支えないと思いますよ。(社会保険事務所では、基礎年金番号でデータ管理をしているため、記載の有無は問わないでしょう)

以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!記載していなくても、データ管理はされていると考えて間違いなさそうですね!
安心しました。どうも早い回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/05/20 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!