プロが教えるわが家の防犯対策術!

5歳の娘にいらいらします。

ママの事が大好きです。

スーパーに買い物に行ったときには
すぐにお菓子売り場に消える
弟とお姉ちゃんとは違いママと一緒に買い物につきあい、
その後一緒にお菓子売り場へと行くようなママ好きです。

2階に洗濯物を干しに行っただけで
「ママ??」と5分もたたないうちに探します。

娘の事はかわいいです。

先日、歯ブラシを持ってきて
ブラシが外向いてきたから使いたくない、
と言うので(まだ使えるとママは判断)
「もう少し使ったら新しいのに変えようね」
と言うと
「えぇ~?いやだ~もう今日までしか使いたくない」
「じゃあ今週いっぱいは使ってよ、
そしたら捨てていいから」
「じゃあ明日までは?」
(こういうやりとりを何回かしてたらいらいらして)
「まだ使えるって言ってるでしょう!こんなんで変えてたら
歯ブラシ何本あっても足りないじゃない!」

激怒します。

こんな調子で激怒するんですが、
5歳の娘がよく怒られてます。

先日も(これは何回も激怒していましたが)
たんすの引き出しを開けて
「着るものがない」「いいものがない」
と言います。

「そこにあるものしかないから
(たんすには着るものは入っています。
娘が通販で選んだものを買っていれていたり
おさがりがはいっていたり)
あるものを選んできなさい」
と言っているにもかかわらず着替えないので
「着替えないなら置いていくよ」
と自分が玄関にいくと号泣です。

激怒します。

自分が短気なんだろうか、と思い、

洋服を一緒に選んであげて
「これがいいんじゃない?
色があってていい感じだよ」
とかやって着せて鏡で見て
「いいよいいよ!」
とほめると着ない服も
お気に入りになったりします。

洋服の件はこれで解決しましたが
なかなか時間がとれないのが現実です。

お風呂に入っていて
娘があがる時、私が体を洗っていると
戸をあけたりしめたりして
「この位閉めたらいい?」
「この位?」
寒いからさっさと閉めてくれ
と思っていると
がーっとまた開けたりするので
「閉めろって言ってるでしょう!!」
と激怒します。

下の男の子にまだ手がかかっているので
特に真ん中のママ好き娘が
私にもかまってと言っているんでしょうか。

弟と5歳娘はケンカが多く、
上のお姉ちゃんと弟が仲がいいです。

怒った後は後悔で私が涙が出てきたりします。
怒られた娘は逃げもせずしっかりと
怒られてよそへいって泣いてから
もどってきます。
「ごめんなさい」という時さえあります。

先日もテレビを誰も見てないなら
消すよ、と言って消すと
「だめ!見てるから!」
と言って昼メロなんかみないくせに
テレビをつけます。
その直後からランドセルのちらしを
見せてきて「ママどのランドセルがいい?」
「私これがいい」
「ねぇママこのランドセルかって」
ちがうちらしをみつけて
「やっぱこっちのランドセルがほしい」
とずっと話しかけてくるので
テレビは見てないと判断し、
消そうとすると
「消したらだめ」
と言うので激怒しました。

先日上のおねえちゃんから
「怒ったら5歳の娘が悲しそうに
してるよ」と言われてズキリ。

激怒せず注意する、
と思っているんですが実践がかなり難しいです。

甘えたいんだろうな、と思うんですが、
ずっとねぇママ、ねぇママと言われると
相手をするのが嫌になります。

何かアドバイスがいただけると嬉しいです。
こんな長文を読んでいただきありがとうございました。

A 回答 (5件)

こんにちは。


私も同じようなことずっと悩んでます。
5歳の子と0歳の子がいます。上の子はずっと一人っ子だったし私も可愛がっていたのでママ大好きです。でも4歳ぐらいになってずっとママべったりに疲れてきて、ここにきて赤ちゃん返りはないものの「お母さん見て」「お母さんやって」など何でも「お母さん」です。仕方ないとは思いつつ毎日のように服の着方が違ったり、やめなさいと言ったことを知らん顔してやったりいらいらさせることばかりで同じように怒鳴ってしまいます。
私も毎日、今日は怒らないようにしようって自分に言い聞かせてます。でも「やめようね」「やめようね」「やめなさい」とだんだんトーンアップして結局「何回言ったらやめるの!」と激怒です。テレビのことドアのこと似たようなことやって私も「いい加減にしなさい!」と怒鳴ってます。歯ブラシのことも似たようなことがあり毎度同じような会話をしていてうんざりすることもしょっちゅうです。つい「そういうのはできないっていつも言うでしょう!」と怒ってしまいます。
そして子供も短気になってます。私を見てるからだと思い、本当に怒らないようにしたいと思ってもなかなかできません。こちらが頑張って怒らないようにしていると調子にのってきてひどくなるんです。もしかしたらそれを乗り越えたら子供の気持ちがおさまるのかもって思ったりもするのですが・・・。
毎日毎日同じこと(着替えや食事の遅さ、雑なこと)を怒鳴ってばっかり。こんなんじゃお互い心がすさむよなって。ぎゅっと抱きしめたり、怒りすぎたねごめんねと言ったり、二人で近所にお買い物に行ったりもやりますが、やっぱりこのイライラ感を何とかしたいですよね。

すみません、何の解決の糸口もなく。ただ同じように思っている人がいるということで。
うちはまだ二人なので三人の質問者様より全然余裕があるからできるのだと思いますが、時間に余裕をもつことを心がけています。早くしなさい!は減ったかも。
後は自分のペースをあきらめることかななんて思いますが、これも私にはなかなかできないです。
子供のこと大好きだし毎日色々反省しているからそのうちきっとうまくいくことを祈ってお互い頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分だけじゃないんだ、と思って
気持ちが軽くなりました。
ここに書きこむことだけでも
気持ちが軽くなっていた自分がいて、
自分との戦いでもあるのかな、と思います。
ありがとうございました。
下のお子さん小さいので大変でもあると思いますが、
幸せなときですね。お互いほんとに頑張りましょう。

お礼日時:2009/12/18 19:57

お邪魔します。


六歳男、四歳男、三歳女の三児の母です。

我が家も真ん中ちゃんがそんな感じで、「甘えたい」を直接表現するのが苦手のようです。
これは赤ちゃんの頃からそんな感じで、生後すぐから保育園だったのですが、
連休の度に例えば、
*おすわりが出来るようになった!今迄しそうでしなかったのに。
*突然おしゃべりが上手になった。
*歩きたそうで歩かなかったのに、突然歩き始めた!
とかが、見事に全て「連休中」でした。

その後、第三子の出産とその後の私の体調不良で退園。家庭保育。
そうしたら、、、笑う事!しゃべる事!
一番はそれまで「抱っこ!」と言う事が無かった子でしたが、
勝手に親が抱っこするものだから、その快感が分かったらしく、抱っこ要求が出るようになりました。

これはまあ、私と夫の共働きの心がけが行き届いてなかった、と言う事だとは思いますが。。。汗
でも、今でも上の子や下の子に比べると、寂しいだの悲しいだのと言った「感情を表現する語句」」での甘えが少ないな、と思っています。
何か遠回りに言ったり、行動したり、で「あれ?甘えたいのかな?」と。
ちょっと面倒な気もしますが、それはそれでいじらしく可愛いなあと思います。

子ども達の「様子が変?」とか「最近手が掛かるなあ」とかに気付いたら、私がやるのは「らぶらぶデート」です。
その子と二人でホンの少し、で良いからお出掛けです。
いつもの買い物を二人で、でも。

で、「今日は○○とらぶらぶデートだねーーー」
「らぶらぶでえと、てなあに?」と聴かれたら、
「だいあいすきなひとと、ふたーりでお出掛けする事だよ♪
 ほら、すきなひとと一緒にいるのって楽しいでしょ?
 一緒に美味しい物食べたり、楽しい事したりするともっと好きになるでしょ?」

小さな駄菓子を「みんなに秘密ね?」と食べる。
いつもはついつい通り過ぎちゃうお店に寄って見る
「○○と一緒に行ってみたかったんだ♪」

いつもは三人を連れて、三人分の安全確保に必死で、安全と予定遂行に必死で、それだけで一日が過ぎて行きます。
でも、二人だけなら寄り道の余裕も出て来ます。

様子がいつもと違う、最近ちょっとひっかかる、と言う子が出て来たら、
夫の休日に一時間でもらぶらぶデートです。
「○○とばっかりずるーーい!」と他の子に言われちゃったら、
次の休日はその子とデートです。

もう半年以上前のデートで食べたシュークリーム。
たかが、外出先に忘れて来た水筒を取りに行くと言う忙しいお出掛けだったのに、その合間に食べたシュークリーム、今もこっそり耳打ちに来ます。
お耳にこしょこしょと「ねえ、あのシュークリーム、美味しかったね」って。
「みんなには内緒だよ、ひみつひみつ、ね♪」と言ったので。

らぶらぶデートは効果てきめん!です。
御試し下さい。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

泣けてきました。
感情を表現するのがぶきっちょなのかと思います。
そんなところがかわいいのに
そんなところにいらいらしてました。
らぶらぶデート実現させるのが難しい状況ですが、
やれるようになったらぜひやります。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/18 21:33

こんにちは。


分かります~。我が家には4歳の娘(一人っ子)がおります。
質問者様と同じ様に「ねぇ~ママ」とすぐ寄ってきます。着替えもこれやだピンクがいいと言い張ってピンクは洗濯中だからと説明してもずっと言い続けてだんだん私もイライラしてきて「じゃ着なくて良いよ!1人でお留守番してて!」と怒鳴ってしまったり・・・。
共働きなので朝はドタバタなのでつい怒り口調になってしまうのです。
着替えてぇ~、トイレ行って~など1,2回言っただけじゃ行動しません。
何回も私が言うと「ママと一緒にトイレ行く~」や「ママ着せて~」です。もうイライラがピークになり「いい加減にしなさい!!!」と雷が落ちます。私自身ももっとゆとりを持って接したいと思うのですが、日々怒った後に反省してます。
よく考えてみれば、別に悪い事をしたわけではないので怒る必要もないのですよね。きっとまだまだ甘えたい歳なのかな?とは思うのですが。
質問者様のところはご兄弟がいらっしゃるので1人だけ甘えさせてとはなかなか難しいとは思いますが、もうしょうがないと思って少しでも自分の気持ちのイライラを取るって感じですかね。
私も同じ様な悩みをお持ちのお母様がいらっしゃるんだと思って頑張ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここに書きこんだところで気持ちが少し軽くなり、
同じような事で怒ったりみんなしているんだな、と思うと
また気持ちが楽にになりました。
おっきくなってきたけどまだまだ小さい子供なんだよな、
と少しすっきりしました。
長文を読んでいただき回答くださってありがとうございました。

お礼日時:2009/12/18 23:10

うううーーーむ。

。。
ご苦労様です。毎日大変ですね。

我が家にも三人子供がおりますが、幸い(?)仲良くやってくれてるので、質問者さんの様な状況ではないですが。。
私自身、三人姉妹の長女ですが、親のイライラポイントの矛先が私にあった様で、まるで次女ちゃんの様な扱いを受けながら育ったように思います。
なので、自分はそう云う風に育てないように(なんて、質問者さんの育児否定みたいな文ですね。。。スイマセン)三人とも出来るだけ平等に育てる様気を付けてます。
確かにウチも真ん中はちょっと気を付けないとすぐひねくれちゃう癇癪持ちですが、下の子をダシ(?)にして、年上感をかもす様な大人扱いをしてやるとそこそこ責任感みたいなモノが見え隠れしたりします。

ただ、我が子は真ん中は男なんでね。。
女の子みたいに賢くないですから、口八丁で丸め込めますが、、女は利口だから大変ですよね。。。
分かっててわざとやる、知ってて敢えてする、そんな事の繰り返しでしょうね・・・
実際難しいのは100も承知ですが、次女ちゃんになるべく時間を割き、怒鳴る事をするな、は、無理でしょうから、声のトーンを落とし、厄介者と思わず『お姉ちゃん』として接してやっては。。。
って、出来ないからここに質問してんですよね。。

。。。いいお返事が出来ず申し訳ないです。。
お互い頑張りましょう!って云う月並みの決まり文句でご勘弁ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読んで励ましが伝わってきて嬉しかったです。
親のイライラポイントの矛先というのが
私のいらいらを誘う言動や行動を5歳娘がとるとこかな、
と思いました。
自分でもそう思い、頭にくるのを抑えたいと思うんですが
それが難しい。自分との戦いかな、と思います。
やっぱりそうやって育てられるとそれを子供はちゃんと
わかってるよな、と回答者様の経験談が重く感じられました。
愛情でいっぱいにして自信をつけさせて社会にでていって
もらいたいとは思っています。自分次第だな。
長文を読んでいただいてありがとうございました。

お礼日時:2009/12/18 23:36

現在妊娠7ヶ月の者です。

初産。

文面から推測すると、1日5分でも10分でも良いから5歳の子をキュッと抱きしめてあげたりする時間を作る事って出来ませんか?
一緒に何でもしたがる、まねしたがる年頃で上の子と下の子と挟まれて自分の存在をどこかでアピールしないと親が見てくれないと思っている感じがします。
お手伝いさせるにしても、しっかり出来たらありがとう。助かった。って声をかけてあげたりすれば、自分も親に認められていると思うでしょうし。5歳なら洗濯物干したりする時やハンガーから外すお手伝いぐらい出来ますよね?
下の子との関係が上手く行かないと言うのは、嫉妬などもあると思います。上のお姉ちゃんが上手に弟を世話する事が出来る事は、本人だって頑張ってお世話したいけど出来ない自分がいて、どうすれば上手く出来るかも分からず叱られての繰り返しじゃ、上手く出来ないし。
そうなったら、お姉ちゃんに聞いてごらんってどうしたら上手に弟の世話を出来る?って。
子供を叱ってしまう自分にも非がある事を自覚出来ているのですから、気付けた事に感謝して今一度本人との時間を大切に作ってあげて下さい。
3人育てるのは大変だと思います。
この間まで赤ちゃんだったけれど、下に兄弟が出来て本人も焦るのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3人育てるのでたいへんだな、と最近思うのは
掃除、洗濯、食器洗いだな、と思います。

ケンカして仲裁するのが大変だな、と思うことより
3人よく遊ぶな、と思うことの方が多いので
実際兄弟がいて助けられていることの方が多いな、
と思います。

ママが好きなのでママがそばにいてくれて話をきいてくれたら
嬉しいんだよな、と思うと叱ってしまった自分が嫌で
しょうがなくなります。

できることが多くなるのに甘えん坊で。
おっきくなってきたとはいえまだまだちっちゃい子供なんだな、
と少しここに書きこんだことで余裕がでてきた自分がいます。

ありがとうございました。
赤ちゃんに会える日が楽しみですね。

お礼日時:2009/12/18 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!