dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AWLを網羅した英単語帳を探しているのですが
どなたか知りませんか?
もしくはそれを網羅しているサイトでも良いです。


AWLとは
http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2009/05/4awl …
ここを参照して下さい。
ここのはまとまってないのでNGです。

A 回答 (3件)

リストがあればいいのなら、下のリンクからダウンロードできますよ。



http://www.nottingham.ac.uk/%7Ealzsh3/acvocab/wo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダウンロードします。

回答有難うございました。

お礼日時:2009/12/23 14:11

このAWLについて第一回のページの下部の単語のラインナップを見ると、何だかNo.1へ補足してらっしゃる内容ほど高度な語彙のようには見えませんが。


http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2009/04/post …
固有名詞を除いてとのことなので、
固有名詞を含めたら、
「人文系:教育、歴史、言語学、哲学、政治学、心理学、社会学」
etc.のようになるということなのでしょうか。

そういうレベルならば洋書でいいのではありませんか。
簡単に1冊で網羅できるとも思えませんし。

固有名詞とかでなくて大人向けの単語なら、英検準1級がそうだと思いますが、TOEICとも重なります。
TOEIC600点とかでなくて、800点、900点以上取るには必要です。
しかしそれで足りないんでしたら、ご希望には不足でしょう。

「アカデミック」ならTOEFLの語彙ではどうなんですか?
自分ではやったことないので分かりませんけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

570語ぐらいだったので
高度な単語は含まれていないのですが
専用の物があれば便利かなと思いましてね。
回答有難うございました。

お礼日時:2009/12/23 14:10

トーイックの単語帳が最適では?



ビジネス英単語は、ほとんど網羅しています!”

この回答への補足

AWLには以下の分野の単語が含まれています。

人文系:教育、歴史、言語学、哲学、政治学、心理学、社会学

商業系:会計、経済、金融、労使関係、経営、マーケティング、公共政策

法律系:憲法、刑法、家族法/医事法、商事法(狭義)、商事法(全般)、訴訟

科学技術系:生物、化学、コンピューターサイエンス、地理学、地質学、数学、物理

つまりビジネス単語だけやれば良いというものではないんですね。

ちなみに
先程洋書の単語帳は見つかったのですが

・Diane Schmitt Norbert Schmitt, Focus on Vocabulary: Mastering the Academic Word List

・Helen Huntley, Essential Academic Vocabulary: Mastering The Complete Academic Word List

邦書の単語帳は見つかりません。
どっかにないかな~。

補足日時:2009/12/22 23:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

お礼日時:2009/12/23 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!