dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

松屋のHPでは牛めし(並)は710Kcal。でも、吉野家の牛丼(並)は530Kcal。あまり変わりのない商品だと思うのですが、この違いはなんでしょうか。もしかして、松屋の牛めしに付いてくる味噌汁のカロリーの差でしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



私も同じことを考えておりました。

多分味付けの調味料としての砂糖の量と、牛肉の脂身の違いではないかなと思っております。

あの値段に見合う牛肉ですから余り質は期待できないのは仕方ないところですね。
    • good
    • 0

うーん。

普通カロリーを出す場合は単品での計算になると思います。

ですから差は各お店の「並」の基準の違いではないかと推測します。
同じ「並」でもご飯の量、のせる具の量はそれぞれ基準があると思います。
その基準が松屋の方が多めなのかもしれません。
それと味付けの部分でも若干のカロリー差は出てくると考えられます。
砂糖が多めに入っていればそれだけでもだいぶ変わりますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!