dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたが美味しい!と思う牛丼屋はどこ?
①吉野家、②松家、③すき家、④なか卯
美味しいと思う順に①〜④を番号で並べて下さい

A 回答 (6件)

>phjさんは何で、すき家の牛丼が一番好きなの?



元々、吉野家の大ファンでした。BSEの時に吉野家のやり方に不安を覚えて、すき家に鞍替えしました。

もちろん吉野家にも時々行きますし、確かに吉野家もおいしいのですが、すき家の肉質がすごく向上したのとすき家に慣れちゃったので、今はほぼすき家です。

あ、基本的にどのチェーンでも牛丼しか食べません。(同じゼンショーでもなか卯の牛丼は肉うどんとしても使える部位や味付けなので、邪道だと思っています)

ただし、紅ショウガだけは今でも吉野家のほうが好きです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

僕は吉野家の"色の黒い牛肉"が好きでした。が、
店によって牛肉の色にバラツキがあり違うのです。
駅前などの回転の良い店では色は浅く硬目ですし、
国道沿いなどの店に夜中に行くと、
"よく炊き"のせいか、出汁も肉も黒いめなんです。
それが食べたい!と常々思っていて、
初めて「すき家」に行って、コレだ!と思った。
すき家は何処の店に行っても、
安定して肉が黒くて柔らかいと思います。
恐らくは…使っている醤油の違いだと思いますが
あの濃い醤油味に慣れたら、
当たり外れのある吉野家は足が遠のく訳です。

おっしゃる通り、紅生姜に関しては、
間違いなく「吉野家」がNO1だと僕も思います。

お礼日時:2023/05/25 22:48

①②④③


単純に肉の美味しい順
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すき家の肉は、
なか卯にも負けていますかね。笑

お礼日時:2023/05/26 14:25

①吉野家(肉の{喉通り}がいいし、よく染みてる。


③すき家(和風という雰囲気)
②松家(より和風)
④なか卯(さらに和風)

私は、こんなイメージです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

以前の僕と同じで「吉野家」推しですね。
下の方の"お礼コメ"で熱く語っていますので
もし良かったら見てください。

お礼日時:2023/05/25 22:52

こんばんは、



③①②④
です、

タレの味は吉野家が好き

値段の比率で
お肉の量が多いのは
すき家
牛丼以外の
メニューも豊富で
美味しいです、
レモンソーダ◎
    • good
    • 1
この回答へのお礼

並の肉量は間違い無く「すき家」ですね。

お礼日時:2023/05/25 22:49

③すき家を運営しているゼンショーは、飲食店のオペレーションが非常にうまく、店舗開発も上手だし、商品開発力も強いです。

そのうえで吉野家よりも1割程度安い価格設定になっているのが特徴です。

①吉野家はBSE(牛海綿状脳症)の時に、アメリカ産牛肉の輸入が停止したことで、牛丼の提供をやめたことが大きく影響しています。
 それでも吉野家は黒字を確保し、経営的には安定しているのですが、牛丼だけの経営手法はこの時点で辞めたのです。

そして少しだけ高値の他の商品を導入する戦略をとり、不採算店舗などもかなり閉店させました。

すき家はBSEの時もオーストラリア産牛肉に切り替えて、提供を続け、この時点で「牛丼ファン」はすき家に移ったようで、実際2003年のBSEの次期から急速にすき家がシェアを伸ばし、2006年には松屋を抜き2008年には吉野家も抜いて、現在までずっとシェア一位を維持しています。

これはどうみても「すき家だけ牛丼を出し続けた」からです。
そして「牛丼店として客が入る」のですから、出店を多くすることができます。

その上で、2010年ぐらいから始まった牛丼安値競争にもすき家は勝ちました。

ゼンショー自体がかなり大きな飲食系総合商社ですので、いくつかの戦略が成功したことが今のシェアになっているといえます。

あ、松屋ですが、松屋の問題点は「鉄板を使った定食メニュー」にあります。鉄板を使ってオペレートするのは大変で、人材確保も店舗の立地や条件も制限されます。

BSEの時は逆に定食メニューで乗り切った松屋ですが、早い・安い・うまいという牛丼チェーンの本質から言えば、どうしてもシェアは低くなってしまうのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

phjさんは何で、
すき家の牛丼が一番好きなの?

お礼日時:2023/05/25 21:00

③①②・・・・・④

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

店舗数と売上高は③①②④です。
どうして、NO1が③なのでしょうか?

お礼日時:2023/05/25 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!