dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣切りにあった女性はその後どうしているんでしょうか?

派遣村やホームレスの溜り場では男性が多く、女性がほとんどいない事を不思議に思っていたのですが、派遣切りにあった女性たち(特に派遣定年を過ぎた中年独身女性とか)はどうしているのでしょうか?

彼女達は路上生活まで身を落とさずに済んでいるのでしょうか?

よく男性と違って女性は最後の手段として肉体を売れるからなんとかなるっていうけど、そこまでやる人いるのかなー、と思うし、また、売春行為も年齢容姿制限があるだろうから誰でも出来るわけじゃないですよね?

派遣切り→次の仕事が見つからない→失業給付も切れる→貯金が底をつく→アパートを追い出される
という経過をたどった女性はその後どうしているんでしょう?

A 回答 (4件)

なりそうと言うことはどういうことですか?


第一クビになりそうなのがわかってるのであれば次に勤める所を探すべきでは?
女性のホームレスは確かに少ないように思えますが、結構多いですよ。
女性は、特に外見を綺麗にしているので見た目でわからないだけなのではないでしょうか。

仕事は、選り好みさえしなければ今でも結構ありますよ。
もちろん給料は厳しいですが。

お風呂に沈むのか、家無しになるのかは、本人次第と思いますよ。
仕方ないなんて無いと思います。
死に物狂いで頑張るしかないでしょう。
    • good
    • 0

>派遣村やホームレスの溜り場では男性が多く


基本的にそのような場所に居る人はお金がないからホームレスになっているのではありません。実際調査会社の調査では『働く意欲がない』『対人恐怖教』『欝』などの理由があり、金銭の前に精神的に働けない、という人が殆どです。

>派遣切りにあった女性たち
 働けばすむことです。働き口は0でありません。そのような人は働く場所がないのではありません。待遇さえまったく気にしなければいくらでもありません。
 農業なんていつでも人不足です。シルバー方面は人気ですが、人気なのは夜勤や重労働のないデイサービスです。痴呆患者相手の老人保健施設なんていつでも人を募集してます
    • good
    • 0

NO1さんへのお礼の中の「私ももうすぐ同じ立場になりそうなので質問してしまいました。

」がすごく気になりまして書かせていただくことにしました。

採用する側にとって、女性の場合、男性に比して何かと便利です。例えば来客があってお茶を出さなければならない、しかし女性の事務員がいない、これは大げさかもしれないですが致命的です。よってどちらにするか迷うときは間違い無く女性を採用するはずです。少々女性の能力が劣っているとしても使い易さを考えるとどうしても女性のほうに傾いてしまうのではないかと思います。

要するに女性の場合、思わぬところで求人がある場合があり、男性に比して比較的に楽だと思うのです。だからとことんまで行ってしまうことは余り無いのではないでしょうか?以下は余談です。

例えばの話、一例ですが、英語が出来るならそれだけでも、例えば乙仲で通関事務に携わるとか、輸出にしろ輸入にしろ、通関事務を必要とする貿易商社(会社)で結構貴重な存在になるかと思います。勿論その場合は貿易実務に関してそこそこの勉強をする必要がありますが、英語が出来るなら一通りの理解は比較的スムーズに行くはずです。しかも比較的零細な業者なら女性の応募を願っているところがひょっとすれば結構あるかもしれません。これは単なる一例です。男性に比して女性は有利な場合があると言うことを忘れないでください。以上少々気になりましたので書かせていただきました。
    • good
    • 1

なんか安易な質問のような気がしますが一応回答を。



女性の場合は実家に帰るのがほとんどです。
婚活という手もあるので。
また女性は男性に比べるといろいろと細かく調べるのでいろいろな助成制度を用いてきちんと生活している人も多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安易な質問ですか?
私ももうすぐ同じ立場になりそうなので質問してしまいました。

実家に帰れる人、婚活できる人はまだ恵まれていると思います。
(だいいち、それって若い女性ですよね?)

婚活しようにも男性に相手にされない年齢になった人、実家に帰ろうにも兄弟がすでに後を継いでいて帰る家がない人もいます。
そういう女性はどうすればいいんでしょうか。

お礼日時:2009/12/24 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!