プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近早朝の気温が5度以下の時はエンジンが掛かりづらいです。
気温がある程度上がれば一発で掛かります。
チョークは普通の時も寒いときも始動時は引いたままです。
アクセルを2・3回あおってからセルを回すとましなのですが、どうして寒いとエンジンが掛かりにくくなるのでしょうか?
寒くてガソリンが気化しにくいから?

A 回答 (4件)

寒くてガソリンが気化しにくい。

空気の密度が上がって相対的にガスが薄くなる。そして、オイルが固くなるのとバッテリーが弱ってセルの周りが遅くなる。原因としてはこんなところでしょう。

加速ポンプがついているならおっしゃるとおりアクセルを2から3回あおるのはセオリーです。生ガスですから効果テキメンです。やりすぎるとあっさりかぶります。
    • good
    • 1

キャブレターのあの構造で50℃ぐらいからー20℃ぐらいまでを


カバーしているんだからすごいものです。
オートチョークでなければ、サーモスタットのような温度感応型の
アクチュエターなしなんですから。
文章だけ読ませてもらうと、
ホンダのエンジンではないですよね。
もしホンダのだったら「普通のときもチョークを引く」では
うまくいかないのでは?
ホンダの場合、まさにチョークなので常温では、窒息してしまいます。
もしうまくいってるようであれば、
ガソリンがうまく回っていない、調整不良のような気がします。
ゆえに、気温が低いときかかりずらいのでは。
    • good
    • 0

私のバイクですけれど、バッテリーは弱り気味。


チョークは一杯に引きます。
夏:一発でバキューン。
冬(-6°):2発でバキューン。
なので、キャブの整備をしてもらったらいかがでしょうか?
私のは中古で、今年の6月頃一度ほとんどのOリングを交換してもらいました。
    • good
    • 1

チョークって「絞る」って意味なんですけど、車やバイクでチョークと言う言葉を意訳すれば「始動開始容易便利機構」とでも訳しましょうかw



この「機構」には三つの方式があって「チョーク方式」と「スタータ方式」がありまして、これらをひっくるめて「チョーク」って呼んでるんです。
そして「オートチョーク」ってのもあって。。。

まあ、細かな話はウンチクになっちゃうし、長くなるので割愛。。。

要はガソリンを「より多く流してあげてる」装置です。

んで、寒いと。。。
空気がちょっとだけ濃くなる。
たとえば、常温で「10の量の空気」に「10の量の酸素」が入ってたとしてね。

この「10の量の酸素」に「10の量のガソリン」を気化させた「混合気」がエンジン始動にベストな混合具合だったとします。
(酸素10対ガソリン10としてね)

寒くて空気が濃くなって同じ「10の量の空気」なのに「より濃い」が故に「12の量の酸素」含んだ空気が来ちゃうと、結果として「酸素12対ガソリン10」って形になっちゃう。

んで、結果として、寒いと「薄い混合気」になっちゃうのね。。。
(これ濃さの問題ね)

「薄い混合気」だと、それだけ火が着き難くなっちゃうの。
で、エンジン掛かり難くなるんです。

寒い→空気濃い→混合気薄くなる。。。って事ね。

そこで、チョークなる装置ガソリンを増やしてあげて、混合気をいつもの状態(濃さ)にして、エンジン掛け易くするんです。

これは、寒い時、だけじゃなくて、エンジンそのものが冷えてる状態であれば、夏場でも、チョークを作動させないとダメなのね。
(実はチョークって寒い暑いに関係なく作動させるモノなんです)
(でも、寒いと特に必要になる装置なのね)

そんで、ここもってきて、寒いと。。。
気化もよりし難くなる。
オイルが少し硬くなり、回り難くなる。
バッテリーも少し元気なくてセルモーターを回すのも弱くなるし、スパークプラグの火花も元気無い火花となる。

これらの要素が手伝って、寒い時期はエンジン掛かり難い。。。ってなっちゃうんです。

エンジンが少しでも暖まれば、後は寒さは混合気に影響与えるような状態にはならず、また、オイルなんかも暖まれば、回転に影響ないような状態になります。
エンジンが回れば回るほど、寒さで元気の無かったバッテリーも元気を取り戻して、スパークプラグもガンガン正常な火花を飛ばして。。。

まあ、簡単に言っちゃえばこんなトコロでしょう。

この話って詳しく書いちゃうと、とてもじゃないけど書ききれない話なんで、簡単に「そんな感じなんだぁ」って受けてくださいね。

厳密には「それだけじゃねぇよ」って突っ込みもありそうですが、ザックリでの話として書いてます。

つまるところ、寒さにより、ちょっとちょっと色々な影響があって、この「ちょっと」が重なってエンジンが掛かり難いだけです。

余談ですが。。。

寒い時期は空気が濃いので、一旦エンジンが回りだせば、空気が濃い分、暑い時期よりエンジン出力が上がります。
ほんのちょっとだけどね。。。

何となく、暑い時期より寒い時期の方が、走りのパワーがあるように感じませんか?
小排気量であれば、ある程、この差を体感出来るはずですけど。。。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています