ギリギリ行けるお一人様のライン

こちらのサイトを参考に手作り豆腐(木綿)を作りましたが、
ツブツブ感がひどく、なめらかになりません。

http://www.ayur-indo.com/tofu.htm

サイトの分量通りですが、にがりは液体のものを大さじ1、薄めずに入れました。
豆乳まではたいへん美味しくできるので、
にがりの入れ方か、かき混ぜ方か…そのあたりだと思うのですが。
にがりを入れてからの凝固中に、最初からモロモロになってしまうのです。
温度は厳守しており、ステンレスのゆきひら鍋を使っています。

コツをご存知の方、ご伝授願えますか。宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。

リンク先のサイトは見ていませんが、にがりの濃度が濃すぎるのが原因と思います。

http://www.mame-tokachi.com/tofu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
レシピでは粉末のにがり10gを100mlのぬるま湯に溶くのですが、
液体で作る場合にも100mlに溶くべきでしょうか?
液体使用時の分量がわからず、困っております。

お礼日時:2009/12/25 10:57

1です。

お料理をする時は、濃度を参考にすると良いですね。
100の中で10なら10%濃度といった具合いに、にがりだけでなく、漬物の塩分もそうして計算します。

液体のにがり自体が、どんな物かよくわかりませんので、残念ながらお答えのしようがありません。
液体にがりは、一時ダイエットに良いなどともてはやされた為、苦味の強い成分を取り除いたり、甘味成分を加えたりと調整して、飲料しやすくした物もありますから、何とも言えません。

ただ少なくとも、現在のにがりを使えば濃度が強いようですから、少量の水を混ぜて作る事から試して、適度な濃度を見つけ出す必要がありますね。

自分の好みに固める「濃度」(使用量ではない)です。
100と書かれているから100の水の量という意味ではありません。凝固に必要な濃さの問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

使用しているのは飲用ではなく豆腐を作るためのにがりです。
(その割には分量の記載がないのですけれど…)
レシピ上の水を混ぜたところで全体の濃度は変わりませんから、
分量外の水を混ぜればよい、と解釈いたします。
何度か実験してみます。

お礼日時:2009/12/25 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報