プロが教えるわが家の防犯対策術!

レセプトの仕事しています。高脂肪血症と高コレステロール血症の違いは何ですか?適応が
例:アンサチュール→高脂肪血症
アルセチン→高脂肪血症、高コレステロール血症
リバロ→高コレステロール血症
同じ病気の様な気がしますが…お願いします

A 回答 (1件)

少し前まで多く使われていた高脂肪血症(高脂血症)は


高コレステロール血症:TC(総コレステロール値)またはLDL―C(いわゆる悪玉(あくだま)コレステロール)が基準値以上
高中性脂肪血症:TG(中性脂肪値)が基準値以上
低HDL―C(いわゆる善玉(ぜんだま)コレステロール)血症:HDL―Cが基準値以下
のいづれかの場合を示します

高コレステロール血症の場合は高TGは対象となりません

なお、高脂血症、高コレステロール血症と言いつつ低HDL―Cも意味することは不自然なため最近では【脂質異常症】と呼ばれるようになってきています
脂質異常症の診断基準(血清脂質値:空腹時採血)
高LDLコレステロール血症 LDLコレステロール 140mg/dL 以上
低HDLコレステロール血症 HDLコレステロール 40mg/dL 未満
高トリグリセリドTG(中性脂肪)血症 トリグリセリド 150mg/dL 以上

また保険請求上の病名はメーカーがどの病名で審査を受けたのかにもよるところがありますので同じような効果でも適応病名に違いがあることもあります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!