
早慶をはじめとする難関私大を目指している
高校一年の文系の男です。
英単語の勉強で?英単語ターゲット1900?を使っているんですが
ネットを見てみるとどうもこの単語帳は評判が悪いです。
(カバーできるのもMARCHレベルだとか…)
個人的には速読英単語を使ってみたいのですが、
単語帳を2冊使うのはナンセンスだとネットに書いてありましたし、
英単語ターゲット1900は塾で配られたものなのでこれをやらなければなりません。
僕はこれからどう英単語を勉強すべきなのでしょう。
回答よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
単語帳は相性です。
ターゲットが良い人にはターゲットが良いのです。
ネットで誰が何を良いと言ったところで、その人にはそれが良かったというだけのことです。
あなたによい物はなんでしょう?
色々な単語帳を前書きから立ち読みし、やり方等等自分に合いそうな物を選んでください。
やり方などが前書きに書いてあると思いますので、前書きは外せません。
で、MARCHレベルなのはターゲットに限ったことではないでしょう。
速単だって必修編なら似たような物でしょう。
なぜか?
速単の必修編が早慶上智英文までカバーしちゃったら、大多数の人には無用の長物でしょう。
だから、MARCHレベルというか入試標準レベルで切ってあるはずなのです。ターゲットに限ったことではありません。
単語帳なんて、載っている単語自体はさほど変わらないんでしょうから、大事なのは、さっさと全部身につけてしまうことです。
早慶上智ならどうせ重箱の隅をつつき回してくるのでしょうから、速単の上級編でも何でも良いから、そのレベルまで一旦終えて、それでいろいろな難関大学レベルの単語帳を見て、色々な単語を拾ってくるくらいのことはやっても良さそうです。
高三から勉強を始めて、入試標準レベルの単語帳が一冊が3周できるのか、という人なら、単語帳を何冊も使うべきではない、ということになります。
誰にとっての情報なのか、どういうケースでどうだという話なのか、をきちんと見分けないと、ネットの情報や合格体験記はなんの役にも立たないでしょう。
なお、本気で早慶を目指しているのであるなら、
「何故未だに入試標準レベル単語帳が終わってないんですか?」
と言っておきましょうか。
速単は終わりました、塾でテストがあるんでターゲットも見ています、あるいは、ターゲットなんて見なくても塾のテストで満点取れますよ、くらいで当然でしょう。
勿論古文の単語帳も同様でしょう。

No.2
- 回答日時:
両方でいいと思う。
あと
合う合わないがあるから評判は
「参考に」した方がいい。
自分がいいと思うものを使うべき。
ターゲットは単語だけど、速読はヒアリングや英文の要素もあるから、
被ってるとは言えない。

No.1
- 回答日時:
私もターゲット1900と1000を使っていましたが、語彙に困る事は無かったですよ。
河合塾の全統記述模試でコンスタントに偏差値75以上取れていました。レイアウトとか色とかで、好みのものを使って良いと思います。メジャーな単語帳なら、どれもそんなに変わらないと思います。
高1との事ですので、まだ受験に直結する単語帳を使うよりも洋書などに触れて、辞書を引きながら(電子辞書を使いましょう)語彙を増やしていくのもありだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高三 進研模試偏差値34でした。 9月模試で英語と国語が30代前半でした。 英語のレベルは英検4級で 1 2022/10/08 14:32
- 高校 学校で配られた単語帳がシステム英単語なんですけど、個人的に使いずらいのでターゲット1900やっても大 1 2023/06/17 07:37
- 英語 高3です。英語のルートってこれでいいでしょうか? 難関私大に行きたいです。 単語はターゲット1200 4 2022/05/01 02:05
- 大学受験 英単語帳について質問です。 たくさんの回答お待ちしております。 現在高3、産近甲龍志望です。 現在タ 5 2023/08/21 11:50
- 英語 英語の勉強についてです。 ゲームで知り合った外国の人がいるのですが、その人といずれ英語で話せるように 2 2023/01/23 22:50
- 大学受験 身長187cmです。 名古屋工学部志望です。 英単語ターゲット1900の1500まで 英熟語ターゲッ 5 2022/06/28 16:10
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 英語 英単語帳ターゲット1900の単語覚えたのに知らない単語めっちゃ出てくるんですけど、ターゲット1900 3 2022/07/05 23:56
- 英語 英単語、英文法の覚え方 2 2022/06/25 17:16
- 大学受験 明治大学受験、もう一冊、英単語張をやるか? 4 2022/10/23 20:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在進行形についてです listen...
-
英検準二級を受けます。 英検準...
-
英語文法を文の内容で覚えたら...
-
英文解釈の参考書について
-
英単語が覚えられなくて悩んで...
-
英語は単語を覚えれば大概なん...
-
someone else's の形について
-
文法問題ですがわかりません。...
-
早慶をはじめとする難関私大を...
-
50haを㎡に直すと 何メートル四...
-
センター 英語
-
英検まであと三週間ほどです。 ...
-
早稲田大学 国際教養学部について
-
英会話教室に入会しました。ほ...
-
英語の成績の上げ方
-
恐ろしい程記憶力が悪いです・・・
-
大学の定期テストは過去問がな...
-
こんにちは。私は大学2年生です...
-
勉強しないと千葉工業大学に行...
-
大学の授業において、第一外国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50haを㎡に直すと 何メートル四...
-
選択肢から~を1つずつ選べとい...
-
青山学院大学を目指しています...
-
漢検で、「恭賀」の熟語構成が...
-
嫌いな人と話すとき、作り笑顔...
-
漢文は単語を覚える必要はない...
-
学位論文の背表紙について
-
英語は単語を覚えれば大概なん...
-
英単語(500語)を覚えるのに二時...
-
文転→浪人→無謀に偏差値50から一橋
-
慶応経済もしくは早稲田商にど...
-
DUOか速単か?
-
someone else's の形について
-
Database5500などの数字が表すもの
-
東京農工大学、後期試験受けま...
-
高1 古典です。 「陸奥にそれか...
-
塾の先生が、MARCHの英語の文法...
-
英単語って一日に何個くらい覚...
-
英語を学び直したい 中学は荒れ...
-
マドンナ古文について
おすすめ情報