重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不況の中会社の状態が思わしくなくいつ倒産かも分かりません、そんな中10年ほど前から友達から誘われている、保険代理店を始めようかと考えています、地域的に人口も少なく、知人や親戚も少ないですので生活レベルを確保できるか不安です。
どなたか顧客の増やし方や、売上向上のノウハウを教えていただければありがたいです、また営業経験などない人物が出来るのか、その辺のアドバイスが有ればそちらもお願い致します。

A 回答 (3件)

損害保険代理店を育てる研修制度が損害保険会社にあります


是非相談して下さい。

友人知人が無く、親戚も少ない…

基本的には厳しい状況からのスタートです
でも、従来の損保・保険営業が考えない営業スタイルで成功例はあります


ただし、誰でもできそうだけど
誰にも真似ができません

上記の研修生に合格すれば基本給を得ながら勉強もできます
(1)代理店には資格試験も必要なので全て100点で合格して下さい
 仕事で必要な最低限の知識だから100点が当たり前です
(2)その上で取扱保険の約款を全部覚えてください
 取扱商品の説明が約款です
 保険を取り扱うのに商品を知らないでは営業資格ないでしょ
(3)毎日100件の飛び込み営業をしましょう
 難しく考えない
 ただ、扉全てをノックするだけです
 会社も個人宅も全て


チャンスはあります
あなたのやる気と持続力が勝負ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

11otosannさんへ
ご回答と励まし有難うございます。
やる気と持続力・・納得です。

縛られた会社人間にとって自分なりに仕事が出来ること、その部分は逆にやりがいがあるかも知れません、もし研修生や資格試験に合格して仕事に自身が持てたら、目標を少しづつ大きくしチャンスをつかめるよう
努力してみます。
有難うございました。

お礼日時:2010/01/05 16:22

保険会社は外部の保険代理店を開拓しているところが結構あります。

実際にそう言った保険代理店に対してサポートを行っている様なので、相談してみてはいかがでしょうか。実際に保険業界にいた事はありませんが、採用面接を受ける中で感じた事はかなりの営業力が必要だという事です。特に生保系の会社ですと、営業の個人のネットワークから営業活動を行う形式になりますので、かなりの営業力が必要だと思います。
保険業の売上向上はズバリ、新規開拓をいかにしていくかです。支払われる報酬も契約締結した保険契約の手数料から支払われる事になるとおもいますので、会社で知り合った取引相手先を回るや異業種交流会に参加する等の人脈の拡大が必要です。また、実際に店舗を持つ代理店もある様なので、本気でやる気があるかだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

shige053さんへ
有難うございます。
軌道にのり上手く回りだすと楽しい仕事でしょうね
人との繋がりやコミュニケーションをするのが好きな方は苦痛ではない
仕事と思います。
色々な拡大方法参考になりました。

お礼日時:2010/01/05 16:13

営業のノウハウは、基本的に必要ですよ。


顧客との電話連絡,手紙→季節の挨拶をマメにする事です。
地元の祭,行事参加する事が、案外、顧客獲得に繋がりが有るようです。

顧客を増やす方法は、

*学生時代の友人,卒業名簿<嫌われる場合有り。今だと、個人情報関係するから、ちょっと難しい>

*地元の有力者と繋がりを持ち、そこから、紹介を貰う

*ご自分の親戚,知人に頼み、紹介を貰う

その際、紹介+宣伝という形で、頼む事が大切です。

自分、専門家では無いですよ。
ただ、子供の時、友達のお父さんが、火災保険関連の代理店を自宅開業していたから、その時の思い出し状況です。<田舎町の話>

<後ろ盾>という、協力してくれる繋がりの有無は、大きいと思います。

色んな事を、試すというのが、良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kankankuへ
やれるかどうか?
じっくり検討して見ます。
ご回答有難うございました。

お礼日時:2010/01/05 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!