
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、自衛隊の音楽隊は編成的には吹奏楽です。
陸上自衛隊、海上自衛隊、航空自衛隊それぞれに音楽隊があり、その中でもさらに方面は部隊によって細かくわかれてきます。
音楽隊に入隊するためにはまずオーディションがあります。課題曲なのか自由曲なのかは受けるところによって違うようですが…
その時点でまず吹奏楽の編成にある金管か木管か打楽器(かコントラバス)ができていないといけないようなので、声楽科卒業では自衛隊の音楽隊への入隊はほぼ不可能なのではないかと思います。実際、自衛隊の音楽隊へは音楽大学の器楽科を卒業した方でも受からない方もいらっしゃるほどです。(これも受けるところによって違うと思いますが)
参考URLに詳しいことが書かれていますので、
参考にしてみてください。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3232/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/29 19:00
大変詳しく記載していただきありがとうございました。URLも参考になりました。
やはり声楽では無理だということが分かりました……。音楽隊一ファンとして聴衆に徹します(笑)
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
吹奏楽団の原型は、マーチングバンド、つまり元々歩いて演奏できる楽器で構成されている筈です。
チューバや、ユーフォニウムは歩く時に専用楽器に換えます。スーザホーンとか。吹奏楽コンクールの団体の部にも参加しているはずです。
吹奏楽団には弦バス(コントラバス)がチューバと同じパートでありますが、自衛隊の吹奏楽団に弦バス奏者がいたかどうかは覚えていません(いなかったような気がする)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
急いで口で吸え?
-
5
声は潰すとハスキーボイスにな...
-
6
Cに縦線が入ってる記号って何を...
-
7
SMAP「らいおんハート」イント...
-
8
Choって何ですか?
-
9
山下達郎がコーラス アレンジ...
-
10
お疲れマンボの元ネタ
-
11
アフリカを感じるこの曲を教え...
-
12
男声発声について教えてくださ...
-
13
EVAの歌の間奏って...
-
14
アクエリオンOPのコーラス歌詞
-
15
DAMの精密採点 続けて歌う...
-
16
口笛は悪癖だと思いますか?
-
17
近所の人の口笛がうるさい
-
18
高音Fisが出るならEメカは必要...
-
19
交響曲でコンサートマスターの...
-
20
Beatles 「help!」のコーラスに...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter