アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイ料理にチャレンジ中です。
乾燥カーの使い(扱い)方について教えてください。

いくつかのブログで「30分ほど茹でて、戻してから使う」「そのまま(スープなどを作る場合)投入」などあったのですが、どれが正しいやら・・・

お願いします。

A 回答 (2件)

>戻し方は、水orお湯、時間などの目安だったり、


戻し時間なのですが、水に入れた状態でたぶん30分以上は放置しています。
大抵、夜寝る前か朝に水をはったタッパーの中に入れて冷蔵庫に放置。
で、晩御飯の時に使ったりなので…
急に使いたくなった時は、他の料理や食材を準備している間ずっと水の中に入れたままで放置とかなので…
戻し時間を計ったことが一度もないので適当です。
水の分量は、全体がしっかり水につかる分だけ入れて下さい。
迷ったら多目の分量で。多すぎたところで問題ありません。
(面倒なので)めったにやりませんが、軽く20~30分ほど蒸してから使う時もあります。

>炒め物なら、そのままであっても、油をひいてからの肉投入前なのか、他の具が入って汁気が出てからなのか
炒めものの場合は、最初に油と一緒に入れています。お肉等の具材の投入前です。
スープの時も一番最初に入れています。

お茶に使う時も、乾燥状態のままから煮出していきます。
新陳代謝をあげて身体を温めてくれる他に胃腸にも効果があるので
お茶で飲むのもいいですよ。
食用ではありませんが、お茶パックの中に入れてお風呂に浮かべるのもおすすめです。


他に乾燥状態のまま油の中に入れておくと、カーの風味のついた油になるので
そのまま油を炒めものに使ったり、ドレッシングのベースにしたり出来ます。
油が少なくなってきたら、また油を足して使えます。
個人的にゴマ油がおすすめです。オリーブオイルでもOK。
他のハーブ類と一緒に漬け込んでもおいしくなります。
漬かった後のカーもそのまま料理に使えます。


ちなみに、日本の生姜も乾燥させて使えますよ。
使い残した生姜があれば、2~3mmにスライスして風通しのいいところに干しておきます。
大きいまま乾燥させてもいいのですが、乾燥まで時間もかかるし
スライスしてから干したものと比べて使い勝手がいまいちです。
乾燥したら、戻さずにそのまま使います。
炒めたり、炊き込み御飯に入れたりがおすすめ。浅漬けに入れてもおいしいです。

お鍋の時に油でじっくり炒めてから炒めた油と一緒に入れるとコクが出ておいしいですよ。
豚肉と白菜のお鍋に特におすすめ。これを日本の生姜ではなくカーでやってもおいしいです。


基本すぎる質問ではなくて、その辺りがいい加減な人間が答えているので
答えが適当なんです。すみません。
私自身が、おいしければすべてOKって考えなので、
基本を無視してもよりおいしい方を採用してしまうので、基本に忠実ではありません。
なので、この答えがすべてではなくて、よりおいしい食べ方を探して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れしまいごめんなさい。
教えていただいた方法を中心に、試してみます。

乾物って、ケースが少な割りに失敗が多くて、
切り干し大根やひじきなどでも、完成品になって、
狙った戻し状態でないと心が折れます・・・ぽきって

お礼日時:2010/01/17 02:11

カー(ガランガ)は、日本の生姜と同じ様な感覚で使っても大丈夫ですよ。



調理方法や利用方法によってかわってきますが、
スープに入れたり炒めたりならそのまま投入でOKです。
サラダ等に使う場合は、もどしてから使う方がおいしくなります。


追記:
生のものが手に入った時に、
日本の生姜みたいにすり下ろして使うとどうかな?と試してみたら、
ちょっといまいちでした。
実は、ドレッシングに混ぜる用にすり下ろしたのですが、
みじん切りで入れた時の方がドレッシングがおいしくなりました。
以上な訳で、カーはスライスやみじん切りでの使用をおすすめします。
すり下ろして一番おいしいのは日本の生姜です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
スープにでの使いになると思いますので、迷い無く放り込んでみます。

生姜の感覚で使うのはわかるのですが、乾物っていうところになじみが無く
戻し方は、水orお湯、時間などの目安だったり、
炒め物なら、そのままであっても、油をひいてからの肉投入前なのか、他の具が入って汁気が出てからなのか、といった感じの教えをいただければ更にうれしいです。

基本過ぎな質問なのでしょうか…

お礼日時:2010/01/02 09:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!