餃子を食べるとき、何をつけますか?

私は小5で、以前理科で、『流れる水の働き』をやっていたのですが、
「川の内側に砂や細かい石が積もる」という事を習ったときに思ったんですけれど・・・
内側に砂などが積もるのは、川の流れが遅いからですよね??
それで内側は流れが遅く、外側は流れが速いので、外側と内側が同じ時間で
流れるには、当然内側のほうが距離(長さ)が短いので
内側のほうが遅くなり、砂などが積もります。
では、なぜ外側と内側が同じ時間に一緒に流れなくてはいけないのでしょうか??
私は別に、外側と内側両方が、おんなじ速さで流れても良いのではないのでしょうかと思うのですが・・・
という事がわかりません。知っている方は教えてください。

A 回答 (3件)

 水の流れというのは、その断面の中心に近いところが速く、外側(つまり縁に近い側)が遅くなります。

これは周囲の構造物などに触れる部分が抵抗となるためで、中心はその抵抗が小さいために速くなります。
 厳密に言うと、空気も抵抗となるので、実際に最も速くなるのは水面よりやや下がったあたりになります。

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/cobyan/yamame/poin …

 川の流れというのは一定ではなく、勾配や平面的な形状によっても異なります。曲線部では内側よりも外側の方が遠心力の影響などで流速が大きくなり、土砂を削りとり、内側には逆に土砂が堆積しやすくなります。
 このように、河川や水路はその断面における位置や水路自体の形状などにより流速がまちまちです。しかし、実際の流量などを求める場合はこれでは不都合があるので、平均流速と云うのを求めて、これに流れの断面積をかけて流量を求めています。

 流量=平均流速×断面積

 平均流速の求め方はマニング式というのが一般的に使われます。

http://homepage2.nifty.com/bug_forest/manning.html
    • good
    • 2

>外側と内側が同じ時間で流れる


そんなことはありません。
    • good
    • 1

これは水に慣性という者があります


物体は今の運動状態を保ち続けるという性質です
川が曲がっていても水は今までの方向に流れようとして行く手の壁にぶつかります
曲がりの内側の水は真っ直ぐに流れる水に引っ張られて(ベルヌーイの定理)曲がりの外の方向に流れます
このために曲がりの内側の水が不足し下流から水が補給されます
だから曲がりの内側の水の流れは遅くなるのです
水の曲がり角の内側には渦ができるので観察してください
川の速い流れの横には逆の流れができることがあります
「私は小5で、以前理科で、『流れる水の働き」の回答画像2
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報