dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、いつもお世話になっています。

家でストーブを使っているのですが、
ストーブのタンクに灯油を入れている時に
謝ってこぼしてしまいました。

タンクから溢れて周りにべっとりと灯油が
ついてしまい、新聞紙とタオルで拭き取ったのですが
そのまま使うのは危険でしょうか……?

部屋のストーブから結構灯油の臭いがします;

アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

灯油は常温では引火しないと思いますが、ストーブの熱で気化した灯油はガソリン同様、引火の危険が高いとおもいます。


質問者様のケースではすでに時間が経っているので乾燥しているかもしれませんが、同様のケースで火災になった記事を下記に紹介します。十分注意してください。

参考URL:http://policestory.cocolog-nifty.com/blog/2009/1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今も使用していますが、大丈夫のようです。
これからは十分注意したいと思います;

お礼日時:2010/01/11 02:19

なかなか回答が付きませんね。



質問と同じ状況ではなく、車に灯油をこぼしたというQ&Aがありますが、参考になりますか?

車  灯油  で検索しました。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%BB%8A …

いろいろな検索が混在していますので、選んでクリックして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきますね。

お礼日時:2010/01/11 02:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!