
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いとこが美容師なので、いつもいとこに切ってもらっています。
でも前髪が伸びてきたくらいでは、いとこの家にはなかなか行けません。
仕事から帰ってからカットしてくれるので、いつも夜10時近くになってしまうんです…。
で、髪の切り方ですが、髪をとかして手で持ち、1cm弱の幅で下のように、斜め線のようにはさみを入れます。
\│\│\│(右利きの場合)
角度は鋭角過ぎても不自然になるし、自然に収まるのは45度ぐらいだそうですが
好みもあるので、調整してください。
子供の髪は結構早く伸びるので、大丈夫だと思いますよ。
それに、デコ出しって小さい子は可愛いですから、親が思うほどおかしくないかもです。
うちの子はデコ出しの方が可愛いので、夏はデコ出してますよ~。
回答ありがとうございます!なかなか開けて見る時間がなくて今になってしまいました<m(__)m>デコだし始めは笑えたんですが、時間が経つと慣れたか可愛くも見えてきて、「まぁいいか」になりました笑ですが、また切らなければいけないので、斜めきり実践したいと思います。でもいいですね、美容師さんが近くにいてくれると\(◎o◎)/!羨ましい(^_-)-☆
No.3
- 回答日時:
スキバサミがあると、けっこうごまかしが利きますよ。
うちにも1歳ちょうどの男の子がいるのですが、前髪が目にかかるってずいぶん長くしてるんだなあと思いました。
うちの子は、眉上3、4センチぐらいの長さです。でもかわいいものですよ(←親バカ)
私の切り方は、食事イスに座らせて、一つまみ分ぐらいの髪の毛をねじってスキバサミでテキトーにチョキチョキします。
それを全体的に、バランスを見ながらチョキチョキ。
前髪も、ねじってチョキチョキ。
びっちり揃っちゃうとおかしくなるので、ざっくりと遠目で見たときに、長さが揃っているかぐらいに合わせていきます。
そうすると、多少切りすぎたり、斜めになったりしても、目立たないし、直しもききやすいです。
回答ありがとうございます。なかなか時間がなく見るのが今になってしまいました<m(__)m>デコ出しに慣れてしまい、可愛くにも見えてきました笑食事用のイスに座らせるのもいいですね、とにかく焦って切ってしまったので、落ち着いて切ってみます。もう前髪が伸びてしまったので、切らなければいけないから、早いですね、髪の毛伸びるの\(◎o◎)/!
No.2
- 回答日時:
子供の散髪は難しいですよね。
前髪を切る時は、前髪を下ろした状態で切り揃えがちですが、
大体何センチ切るかを決めたら、子供の後ろに回り、
前髪を後ろにかきあげるようにして、切り揃えた方が
自然に仕上がりますよ。
その際、ハサミを指と平行に動かすのではなく、
むしろ垂直(斜めに)気味に髪を切っていきます。
↑ピンとこないかも知れませんが、美容院や、床屋でも、
指と水平にハサミを入れることは少ないと思います。(^-^)
こうすれば、不自然にまっすぐなラインは出来ません。
慣れてきたら、すくいあげる髪を横ラインだけでなく、
縦ライン(おでこから頭頂にかけてのライン)もすくって
軽く揃えて行きます。
11か月ですと、まだおもちゃやビデオで釣る作戦は難しい
かも知れませんが、外遊び(砂遊び)をして、夢中になってる時に切るとか、
パパに抱っこして貰っている間に切るのが良いと思います。
回答ありがとうございます。なかなか時間がなく見るのが今になってしまいました<m(__)m>時間が経ったので、デコだしも可愛く見えてきました。前髪を上に挙げて切るのまるで美容師さんですね、凄い\(◎o◎)/!カッコよくやってみたいとこです!でもおっしゃる通りじっとしていることが、なかなか難しく^_^;でももうちょっと大きくなったらやってみたいです!参考になりました!やはり斜め切りは外せないんですね、やってみようと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
せっかくですから思い切って短く切ってしまいましょうか。
お風呂場がいいですね。切り終わった後で身体についた髪の毛もさっとシャワーで流してあげられますので。
二人ともハダカになって、お風呂場の洗い場に行きましょう。
お子さんには、お風呂場おもちゃか何かを与えて、遊ばせてあげてください。
お母さんは背後か横から。
アタマの地肌に手を這わせて、指と指の間から出てきた髪の毛をハサミでちょんちょんと切っていきます。
これで、お母さんの「指の太さの分だけの」一様な長さに大体切りそろえることができるはずです。
ちょっと「ぎざぎさ」な気持になってもあまり気にせずに。なんとなく「ザックリと梳いた感じに」切れると思います。
私も、子どもの最初の散髪はそんな感じでした。
少し慣れてきたら、やっぱり背後から前髪を指でつまみあげて…まっすぐに持ち上げるのではなく、ちょっと弧を描いて横から持ち上げるような感じで…2本の指で持ち上げた状態でハサミでちょん、と切っていきました。
梳いたような長さになって、「一直線に切りそろえました」という感じじゃなく仕上がりますよ。
髪の毛を濡らさない状態で切った方が自然に仕上がった気がします。

回答ありがとうございます。なかなか時間がなく、見るのが今になってしまいました<m(__)m>時間が経つとデコ出しも可愛く見えてきました笑写真まで付けてくれてありがとう!なかなかの上手ですね\(◎o◎)/!耳の後ろとか切るの怖そうですもんね^_^;お風呂場という手もあるんですね!やっと最近一人で立っていられるようになったので、もうちょっとしたら、お風呂場使わせてもらいます(#^.^#)指の間から出る髪の毛切る作戦やらせてもらいます(#^.^#)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 子供の頭の傷について 形成外科で子供医療費受給者証は使えますか? 子供が4歳の時にキャンプに行った際 3 2022/07/22 14:50
- フランス語 フランス語の質問が2つあります。 1 2023/01/16 07:38
- その他(悩み相談・人生相談) どこに行っても何をしても子供に見られる。 私は新卒で今月社会人になった18歳の女です! 垢抜けていな 2 2023/04/08 16:26
- その他(悩み相談・人生相談) どこに行っても何をしても子供に見られる。 私は新卒で今月社会人になった18歳の女です! 垢抜けていな 7 2023/04/08 17:47
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪型についての質問です。 そろそろ美容院に行こうかとおもってるんですが、 髪型に悩んでいます。 写真 2 2022/08/09 11:38
- 子供 これは普通の親ですよね? まず私の家族構成について 私、夫(再婚) 長男(大学)、次男・長女(高校) 8 2022/08/15 07:49
- モテる・モテたい 女子の髪型似合ってなくても褒めますか? 1 2023/03/30 21:23
- 犬 実家に置いて来た愛犬が忘れられない。 結婚一年目。交際期間2年私20代、夫30代。 現在妊娠7ヶ月で 9 2023/06/15 14:32
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル シャーロット王女は髪を染めているように見えますが、白人は子供のときに髪を染めることに寛容なんですか? 3 2022/09/24 20:32
- カップル・彼氏・彼女 シングルマザー。 4 2022/06/02 01:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真似してくる後輩に限界です。...
-
センターパートを下から見たら...
-
11ヶ月の子供の前髪について
-
男性が髪型を変えるって何か意...
-
ヘアアイロンのおすすめを教え...
-
同じ人が2度異なる夢に…占って...
-
千円カットとかって前髪すかな...
-
江戸時代の女性の髪型について
-
前髪の流し方ですが。自分から...
-
メンズの髪型について、まず美...
-
1000円カットでセンター分けを...
-
1000円カットだと、美容院より...
-
この髪型どう思いますか?
-
一回の洗髪で髪の毛抜けすぎで...
-
前髪が両サイドから真ん中に集...
-
髪型を思いっきり失敗して学校...
-
前髪です。おでこを出すとなめ...
-
教育実習の髪型 肩くらいまで切...
-
明日美容に行くのにどりさん(キ...
-
女性のベリーショートって どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生が卒業式で被る角帽の被...
-
真似してくる後輩に限界です。...
-
男性が髪型を変えるって何か意...
-
寝ている間に髪の毛を切られて...
-
前髪で目が隠れてる男って前髪...
-
顔が不細工な男
-
センターパートを下から見たら...
-
なんで最近前髪を長くするのが...
-
今日マックのバイトのオリエン...
-
ライターで髪が燃えたことあり...
-
美容室で前髪以外を短く切って...
-
初めて行く美容院での注文の仕...
-
ケープで固めた前髪が強風で散...
-
神楽坂から徒歩圏内(江戸川橋...
-
前髪の流し方ですが。自分から...
-
罰ゲーム
-
私は前髪の巻きがとれて真っ直...
-
揃える
-
わたしは飲食店のキッチンでバ...
-
結婚式の髪型(前髪)のついて…
おすすめ情報