
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
契約というものは、当事者間の権利義務を発生させるためのものです。
特に契約を交わさなくとも弁理士には法定の守秘義務がありますから、そのような契約は法律上の新たな義務を発生させるものでもないです。
勿論、弁理士の方にご依頼されれば、そのような契約書を作成していただけるでしょうし、特許事務所によっては最初から守秘義務契約の他費用の定めなどを含む委任契約書を用意してすべての依頼者と契約を交わされているところもあります。
もし弁理士に盗用されるようなことがあったのなら、弁理士会並びに弁理士の監督官庁である特許庁に対して申立をすれば、その弁理士は懲戒処分の対象になりますし、また、(契約を別途せずとも、弁理士の守秘義務は法定のものですから)不法行為に基づく損害賠償請求も可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 共同研究相手にアイデアを盗まれたかもしれない件 1 2022/06/19 22:51
- 正社員 守秘義務違反と守秘義務の具体的対象 3 2023/06/15 22:55
- 知的財産権 特許を取りたい場合、何から始めるべきですか? 7 2023/06/03 03:52
- 人事・法務・広報 会社の守秘義務 4 2022/08/05 23:36
- その他(法律) 東〇リバ〇ルのテレビCM 6 2023/05/19 17:59
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 翻訳された契約書の難解な日本語 2 2023/08/09 23:41
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 事故 交通事故の慰謝料、保険会社から弁護士経由で振り込まれる? お世話になります。 交通事故でしばらく通院 2 2023/02/07 13:52
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 弁護士特約は入った方がいい? あいおい保険は自分が交渉しませんでした ネット保険はどこがベスト 5 2023/06/17 07:05
- 求人情報・採用情報 人を募集しようと思いますが以下の内容で集まりますか? 8 2023/01/30 17:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自家用電気工作物の保安業務に...
-
2通契約書割り印-どちらを送れ...
-
無修正のAVは、女性とどういう...
-
契約書、重要事項説明書の割り...
-
契約書に別紙がある場合の契印...
-
契約書に記載される名前(社名...
-
職場でミスをし、裏で悪く言わ...
-
もう、20年前の話ですが、エス...
-
個人との契約締結時の、相手の敬称
-
契約書の一部の手書きの有効性
-
契約書等 利用者の住所変更 利...
-
署名のみ手書きで十分ですか?
-
契約書締結の日付はどの時点で...
-
仕様書と契約書について
-
契約書、ファクスのやりとりで...
-
保険契約書の署名に使う漢字に...
-
家庭教師のトライを最速で辞め...
-
「覚書」締結をなかったことに...
-
カーボン複写による署名の有効性
-
公文の指導員を一刻も早く辞めたい
おすすめ情報