dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式に出席・ワンピースをレンタル、もしくは購入で迷ってます。
結婚式参列の服装でアドバイスが貰えたらと思い、投稿します。
4月に従弟の結婚式、5月に兄の結婚式に出席予定です。
立て続けなので、兄の結婚式用に新しい物を購入するか
レンタルを利用してみるか、迷ってます。

<現在持っている物>
1、ピンクのワンピース
2、水色のワンピース

3、ピンクのショール
4、ピンクのボレロ(ショールのような素材の長袖)
5、薄~いブルーグレーのショール
6、ベージュラメ(シャンパンゴールド?)のボレロ
  ↓のもっと長方形に近い形です。
  http://www.rapty.com/product/PD63503/index.html

7、パールのチョーカーに近いネックレス
8、光沢のあるベージュの靴


これだけ持っているし、兄にご祝儀を包むのであまりお金を掛けたくありません。
兄の結婚式に水色のつもりでしたが、手前で従弟の式が入ったので
本当に困っています。

父方母方含め、従弟の結婚式でピンクのワンピースを3回着ているので
ピンクのワンピースは却下な気がします。
(特に従弟(4月挙式)の姉の時にもピンクでした)

なので、従弟の時に水色、兄の時にレンタルor購入するしか無いのかな・・と
思っていますが・・・。
ちなみに友人も殆ど結婚していて、購入しても今までより着る機会があるとは思えません・・。

親戚は結構、服装をチャックする叔母様多数なので
レンタルでも安っぽく見えるお店は、避けたいです。
今までレンタルを利用した事がないので、お勧めのお店や
レンタルのポイントも教えて頂けたら嬉しいです。

購入・レンタル・今ある物を上手に使う方法などありましたら
アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

私は通常ワンピースで挙式・披露宴に出ていましたが、兄弟が結婚した時だけ、振袖をレンタルしました。



京都にあるお店なんですが、宅配してくれるので便利ですよ^^
画面での模様確認となりましたが、実物も綺麗でした。
着付けだけはお金を払って美容院でしてもらったんですが、小物とかもむちゃくちゃ可愛い~!!
どこで借りたの???と言われるくらい好評でしたよ^^

参考にしてみてください^^

参考URL:http://www.yumeyakata.com/furisode/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
アドバイス、ありがとうございます☆

ご紹介のHPを見たところ、リーズナブルですし
一式まとめて配送してくれるのはかなり魅力的ですね!
着物にするか、まだ未定ですが
具体的なHPの紹介、とても参考になりました。
ありがとうございます♪

お礼日時:2010/02/10 18:21

結婚式が立て続くと大変ですよね。


私も最近ラッシュなので、そのたびに服装に悩んでいます。

質問者様ですが
もし私でしたら
 従弟→水色のワンピ
  兄→レンタルの着物もしくはワンピを購入
でしょうかね。
従弟さんとお兄様の結婚式の時期が近すぎて同じものを着るわけにはいかないでしょうね。これは運が悪かったと割り切るしかないでしょう。
ただ、大変だとは思いますがお兄様の時は今までの衣装よりも格をあげて差し上げるべきだと思いますし、あまり目立ちすぎる服装はNGだと思います。
私の周りで、主役の実姉兄妹弟の立場で目立つ色を着ている人は見ません。
それは、あくまでも出席者ではなく主催者側になるからです。
また、「振りそでが微妙な年代」「親戚のチェックが厳しい」となると、
やはり私でしたら財布が大変でも、頑張ってレンタルで着物を着ます。
それが最大のお兄様へのプレゼントだと思いますよ。
新婦側の列席者(特に親戚)は、相手の親戚がどんな人たちかよくチェックしているものですよ。気を抜くべからず。
しっかりした衣装で列席しているということは、ひいてはお兄様の株を上げることにつながります。あなたのおうちの株を上げることです。
よくお考えになられたほうがいいと思います。

もしそれでもどうしてもドレスということならば、
シックな露出の少ない、上品な安っぽくないドレスを購入、でしょうね。
ドレスをレンタルって、あまりしなくないですか?
レンタルと購入の金額ってあまり変わらないし、
レンタルってどこか時代遅れな感じのドレスばかりだし。

残念ですがどちらにせよお金はかかりますね。
でもお祝いごとです!しかもお兄様の。ここは目をつぶってしっかり出しましょう。それが結局のところ「当日親戚に褒められる」「お兄さんに感謝される」など自分の評価が上がるということで帳消しになると思います。
変にケチって後で後悔しても遅いですよ。
どうしても金銭的に余裕がなければ、ご両親に相談してみるしかないでしょう。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
う~ん、他人・身内に限らず人の結婚式で目立つ気はまったくありません。
そして相手側も含め、周りがチャックしている事も充分招致しております。
質問にも書きましたが、うちの親戚自体がそういう人達なので。

あと友人2人がレンタルのワンピースで参列しているのを見た事がありますが
特に安っぽい印象はありませんでした。(言われるまで気づかれなかったです)
「最近はこういうお店もあるんだね」と話になりました。
(友人が利用したお店は、場所的に難しいので今回は無理です)
なので、レンタルも視野に入れてみましたが・・。


着物に関しては、正直知識が無さ過ぎて
「知らないうちにドジっていた」という事態を招きそうで怖いです。
親戚に呉服屋絡みの人が居るので、それこそ着物の質や格はバレると思います。
(ちなみに、この親戚に協力やアドバイスを求めるのは無理です)
ネットで調べても年齢や格に関しては、意見がまちまちですし
お店に行っても、店員は都合の良い事しか言わないのでしょうし。


私自身も安っぽい格好はイヤなので、着物レンタルも含め
よく考えて選びたいと思います。ありがとうございました。

補足日時:2010/01/10 16:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どういう着物が相応しいか等、書かないわりに
無駄に上からな意見、どうも有難うございました。

お礼日時:2010/12/27 18:17

質問者さんは、独身ですか?


振袖(持ってなければ、レンタル)…どぉ?
振袖って一生のうち着れる回数、数回ですよね?

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
独身ですが、振袖を着るのはアリなのかナシなのか
微妙な年齢になってきています^^;
着物自体も持っておらず(成人式は親戚に借りました)
調べると着物のレンタルは、ワンピースを購入出来る値段に
なりそうなので・・。
色々、考えてみたいと思います。ありがとうございます。

補足日時:2010/01/09 20:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
後悔のないようにしたいと思います☆

お礼日時:2010/03/28 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!