dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

inspiron1501という機種を使用しています。

今まで普通に使えていたのですが、最近、ツタヤでDVDを借りて見ようとすると

正常に読み込むDVDとまったく読み込まないDVDがあります。
マイコンピューターで確認しても読み込まないDVDは認識すらされていない状態です(ドライバが空)

読み込めるDVDと読み込めないDVDの違いは見た目ではまったくが分かりません
ディスククリーニングはしましたが直りません。
このような症状は初めてなので大変困っています。
なにかアドバイスなどをいただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

レンタルDVDで読み込みができないとの事ですから、100%DVD-ROMですね。


確かにRやRW、RAMなどでしたら読み込みできない(対応していない)ドライブもありますが、
ツタヤがレンタル用のDVDで海賊版を使っているとは思えませんで(笑)

多分搭載されている光学ドライブの寿命が近いんだと思います。
だからピックアップの出力が弱っているとか安定していない状態になっていると思います。
いずれ近いうちに寿命がきて読み込みできなくなると思うので、そうなったらドライブの交換が必要です。

光学ドライブはHDDと同じ消耗品ですから、使用頻度が高いとそれだけ寿命も短くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使用頻度はあまり高くなかったのですが、故障の可能性が高そうですね。
一度修理してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/11 14:19

失礼を承知でお聞きします。


レンタルされたのは、もしやブルーレイではありませんよね?
間違えていたらお詫びします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BDではないです。

お礼日時:2010/01/11 14:20

DVD-R,DVD-ROM


DVD-RW,
DVD-RAM,の種類のうち、パソコンで読み込めないものとして、考えられるのは、DVD-RAM,です。
たぶん、それですと、光学ドライブは、空と認識します。
最新の、光学ドライブなら、認識するはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
一度修理に出してみたいと思います。

お礼日時:2010/01/11 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!