電子書籍の厳選無料作品が豊富!

目標をたてたり考えたりするのは比較的好きなのですが、それに向かう為の計画を立てる事や実際に実行し評価する事が苦手です。
大抵の場合目標を忘れてしまったり、意義を見失ってやめてしまいます。

痩身の為のダイエットや起床時間の調整などがとても苦手です。
昨年は11月中に年賀状をポストする事や大掃除前に整理整頓をすることができませんでした。

皆さんの計画の立て方、又その管理・評価の仕方など、こつがありましたら是非お聞かせ下さい。

本を読むことも大好きですので、目標を計画に落とし込む方法や立てた計画を上手に達成する方法を理解できる良書がありましたら御願い致します。

自分で考えた事すら実現できない事に焦っております、どうか宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

わたしも苦手ですー・・もう開き直っています。


人に迷惑をかけていなければよし!としてます。
自分を追い詰めて出来ないことばかり探すより、
出来たところを見つけ、こっそりほめたりしてます。

部屋はいつも片付いていますか?そこがボーダーラインのような気がします。ココをクリアできてるなら、あなたは無計画な人間では無いように感じますが。

本でしたら勝間和代さんはどうでしょう。目標にむかってずんずん進むためには~という内容の本が多いです。
向上心の塊みたいな方です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

gracepinkさん
ありがとうございます!

なんだかすごく重要なことに感じました、
そうなんです、最初に目標立ててる時は楽しいんですけど、実行してるうちにすごく苦痛というか、そう感じている自分が嫌になってきてしまう事が多いです。
少しでもできた事褒めたほうが、モチベーション上がって時間かかっても達成ができそうな気がしてきました。本当に感謝です。

部屋いつも片付いていません、物に見切りをつける事と、物をしまう収納先の分類がどうも不得意に感じています。

本の紹介嬉しいです!!勝間和代さん。手の甲に書き止めました、夕方に本屋さんに行ってきます!

お礼日時:2010/01/11 12:14

いろいろアイデアは浮かんでも、実際に行動に移すとなると


おっくうになってしまうこと、よくありますよね。

私も同じようなタイプなんですが、
やらなければならないことが増えてきたら、
手帳にランダムに書き出して、済んだ事から消していきます。
または計画を立てる前にやれそうなことはすぐに始めてしまえば、
いいのかもしれません。
そしてやれなかったことに対して、ダメだ…などとネガティブに考えない事。
なんでも完璧にしようとするから疲れるんですよ。
11月中に年賀状を出せなかったら、12月中に変更すればいいんじゃないですか??
こうでなきゃいけない!計画をしっかり立てられないとダメだ!という
思いから自由になってください。
そしてやれることから即実行!これがいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
swktnkさん会った事あったっけ?と思えるほど状況汲んでもらってびっくりです。
すぐに始めてしまう事盲点でした、日時決めるとそれが近づいてくるのがちょっと嫌な時よくあります。結果それ以外もなし崩しになってしまいます。そうゆう傾向にある事柄のはすぐやる事にしたいと思います。

お礼日時:2010/01/14 11:31

ベタですが、目標をまず紙に書いて、壁などに貼っておきます。



その目標達成のために、やらなければいけない事を書き出します。

できたら、赤で消して「OK!」と書いておきます。
次々と抹消していくのは、気持ちがいいものですよ。

私は、仕事ももちろんですが、料理のメニューもそのようにしています。とても達成感があって気持ちいいですよ。
やられてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!
赤でOKと書くって自分に花丸みたいで楽しいですね!
amagozennさんの楽しんで日々過ごしている感じが伝わってきてなんだか自分も元気になってきました。

お礼日時:2010/01/14 09:41

こんにちわ。



私も成功者という訳ではないので(汗)、凡人の1人として参考にしていただければと思います。

私は男ですが、時々ダイエットするんですよ。
ダイエットが目的ではなくって、服装、例えばもうちょっと体系がスリムだったらこういった服着れるな、とか、あの店で買い物するにはもうちょっとスリムでないと恥ずかしいなとか、具体的な理由づけをするように心がけています。

あと計画時によく私がよくやるのは、例えばあることをある日付までに実現したい場合に、その日付から逆算した残り日数をカレンダーに書いておきます。

例えば3月31日までにやりたい事だったら、3月1日の時点で残り30日というようにです。
大体3ヶ月分ぐらいが目安でしょうか。

まぁ毎日は取り組めなくても、ちょっと思い出した時に、あと何日?というのがすぐに分かるので、するとじゃぁ1日あたりどれだけやれば大丈夫そうだな...とか感覚的に分かります。

逆に残り日数から、例えば勉強で1日に50ページ理解しなければならない、とかなった場合、まぁ破たんしてるのがすぐに分かりますよね。
なので、その時点で計画が遂行できなかったとして直ぐに他の目標とかに切り替えられるのもメリットかと思います。

なのでやっぱり具体的な実行日数を決めてしまうのが一番かと思います。
1年終わった時、「今年はこれができた」「今年はこれができなかった」って実感できると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

KDASH-XPさん
ありがとうございます。
凡人さん大歓迎です、天才の真似は私にはできませんので。

残り日数のやり方いいですね!
目標が設定した日時までにできそうに無いと、すごくモチベーション下がって達成する気力なくなりますが、経過で確認できれば日時設定調整してでも目標達成自体はできそうです。
ゴール日程すぎてから「あ~あ」ってなるより途中で再チャレンジはなんだか自分に向いている気がしました

ありがとうございます!

お礼日時:2010/01/11 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!